2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

写真

周期表 T シャツ(中国語)。 いろいろと考えさせられるものではある。

朝、古い採石場跡で採集。 のつもりが、なにもなかった。 本当になにもない。 これ以上探しても何もなさそうなので、あわてて次に行く。 次は、古い金山跡。 老脈の金山で、アンチモンを伴うらしい。 坑道はあるが、探鉱程度。脈はとんでもなくビリ。 ここも…

実家までドライブ。

実家に行ったら、オヤジの友人と、その息子が駆けつけてきた。 その息子というのが、小学校6年なのだが石が好きで、オレの噂を(オレがいないときに)していたらしく、オレが来たというので、あわてて来たものらしい。 彼の同定不能の石を同定、説明。 子供…

沸石の鉱徴は、鳥の糞に似ている

休みを取り、鉱物採集。 朝から運転100km、沸石の産地に向かう。 この産地は、古くから知られているものの、なぜか情報が乏しい。 古い情報をもとに二時間捜索。雪のたまった沢を歩き、イノシシのヌタ場を越え、ようやく発見した。 20mぐらいの範囲…

一日家族サービス。 宝バイオのハタケシメジを買ってみる。1パック100円。 うまい。エリンギと似ているなあ。 次はホンシメジか。 きのこ屋もいいかな。

今日も学会。 学会は刺激があり、面白い。 自分の分野の研究より、他分野の方がはるかに勉強になる。 キラル結晶化で、どちらか一方の鏡像体の結晶が優先的に落ちてくるという発表あり。 この現象、あまり知られていないが、たまにある。 おそらく、最初にで…

学会

朝から学会。 講演者が時間に来ないという事件が二件。 片方は、共同研究者が黒板を使って説明。非常につらそうだった。 もう片方は、共同研究者の判断で講演中止にした。 しかし、この場合、前者が正しい。 黒板と予稿で話をしなければならないのがつらいと…

センセイ

「先生」という敬称がある。 この言葉を使うのはあまり好きではない。 呼ばれるのは大嫌いだ。体がむずがゆくなる。 中学校時代、教師に「○○先生と呼べ」と強要されたことがある。その人にはそれ以来、名前を呼びかけたことはなかった。声もかけなかったのだ…

雪が降るらしい

今週末は、鉱物採集に行こうとひそかにたくらんでいたのだが、雪が降るようだ。残念。 今年の雪は、どうして週末になると、思い出したように降るのだろうか? しかも、だいたい融けた頃を狙って降っている。やっと融けたと思ったら。 ちっとも採集に行けやし…

学歴社会

大学入試についての話になる。 話を振られたが、事情を知らず、まったく付いていけない。 「オレは、共通一次も、新テストも受けてない。もちろん大学学部も卒業していない。ほんとうだ。」と発言する。 みんなびっくり。 ガクモンなんて、いつでもどこでも…

今日の写真

人の写真ばかりケチ付けていたら、友人に写真がヘタだとけなされた。 たしかにそうなんだけどさ。 今日は煙水晶。今日はピンぼけじゃなくて手ぶれ。 花崗閃緑岩のコンタクト付近に見られる熱水性の細脈に成長したもので、マサ*1化した岩盤をほじくるとたまに…

例の 「TERRA-Sakurai Collection-」が、本屋にあった。 チェックチェック。 id:goito-mineral さんが、「「はてな」でオレがコンパクトデジカメで適当に撮った写真のほうがマシだぞ!」と書いていた理由が、改めてわかった。 うむ。まさにその通りだ。 ピン…

ぐわー

学会2日前だというのに、基本的なミスを発見。 座標のマイナスが抜けたまま計算しちゃった。 おかげさまで、昨晩も徹夜でデータチェック+計算機と大格闘。 気が付いてよかった。 間違ったデータで喋るところだった。 年会もはやくプレゼンソフトが使えるよ…

カッチャ

ずっと「カッチャ*1」だと思っていたのだが、前掻(まえかき)と言うこともあれば、豆葉(ほっぱ)とも言うらしい。合砂(かっちゃ)が標準語ってわけでもないみたいだ。うーむ。難しい。 *1:鉱山でよく使われる、先のとがった鍬のような道具。砂金のように…

双極子イオン

なぜかほとんど知られていない。双極子イオンの定義。 陽イオンと陰イオンが隣り合っていたら、イリド ylide。 隣り合っていない場合、イオン形成が形式的にプロトン移動に由来するもの、つまり、正電荷の上に水素原子が付いているものは双性イオン zwitteri…

新刊

新しい雑誌「化学」に、新刊のチラシが挟まっていた。 「科学者の倫理」J. コヴァック著、井上祥平訳 subtitle: こんなときどうする?研究生活のルール 倫理問題をケーススタディーから学ぶものらしい。 昨日、捏造の話を思い出したので、ちょうどよかった。…

今日のテーマ

"You changed your mind" from the Album "Stay Dream" 長渕剛 「昔のアンタだったらそういう言い方しなかった」というところがぐっとくる。

さようなら

この学会前のクソ忙しい時期に、Mac が飛んで、パワポファイルがおシャカになった。 復旧不可能。システムは上がるんだけどね。 あーあ、今日も徹夜かよ。 OS X の旧ソフトウェアとの不具合の多さ、Windows 機とのファイルのやりとりの互換性のなさなど、種…

同じ本を2冊持っていたので、1冊は4月からある独立行政法人に就職する学生にあげた。 背信の科学者たち作者: W.ブロード,N.ウェード,牧野賢治出版社/メーカー: 化学同人発売日: 1988/01/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見…

写真

本日の写真は花岡鉱山の enargite。 1cm内外の柱状結晶が、(111) 面のみよりなる pyrite と共に晶洞に晶出。 花岡鉱山はほとんどが地下で*1、しかも田圃の下の鉱床に縦坑で下りているので、鉱山を止めてしまうと手も足も出ない。操業時の標本は価値がある…

今日のテーマ

"Cyprus" from the Album "Orange and Blue" by Al di Meola Orange and Blueアーティスト: Al Di Meola出版社/メーカー: Inakustik発売日: 2006/06/01メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る オベーションのギターの潜在能力を一番引…

「蒙古高原の遊牧」都竹武年雄 古今書院 残念なことに、絶版。面白い。 モンゴル人が遊牧という形態で、どうやって自然と共生しているかがわかる。 いろいろな風習、伝統、しきたり、食生活など、どれをとっても興味深い。 行ってみたい。 どんなにモンゴル…

あいかわらず計算

やっと実験結果と理論計算の相関が見えてきた。 B3LYP/6-311++G(d,p) まで上げないとダメだった(もちろん Gaussian03)。 これ、えらく時間がかかる。 CPU は Itanium2 なんだけど。 化学反応は一瞬で終わるのに、理論計算で再現しようとすると丸一日かかっ…

よくある認識ミス

なぜか巡り合わせが悪く、一月ぐらい採集に行ってない。正直なところ、イライラする。 しょうがないので、しらべもの。 笠間周辺の Mn, Sb, W, CuPbZn の鉱床について、文献調査。 地質調査所の資料が web 上に上がっているはずなのに検索でヒットしないのは…

メノウ乳鉢のご用命は

最近、検索ワード「瑪瑙+乳鉢」でこのページにたどり着く人が多い。 メノウ乳鉢のご用命は、岩本鉱産物商会へどうぞ。 高い買い物なので、専門店でじっくりとサイズ指定、品質指定した方が絶対にお得です。ホントです。 もちろん、公費でも落ちます。 この…

今日の写真

chalcopyrite。産地不明品。この間の博物館で撮影したものだが、色が出ない。しかもピンぼけときている。 標本サイズや結晶の状態を考えると、国産だろう。ラベルが無くなったもののようだ。 もったいない。 青森か秋田か新潟か。 双晶が何個確認できますか?

今日のテーマ

ユーミン+メタルフォーク ユーミンの救いようのないくらい暗い歌詞を打っていたら、こっちまで暗くなった。 よって、少し笑えるネタに飛ばす。 「メタルフォークジャンボリー」は、なかなかよくできている。 アニメタルもどきと馬鹿にすることなかれ。 「旅…

今日の日程

書類書きと学会用の計算をするが、飽きたので車の掃除。 融雪剤が付きっぱなしだと車体が錆びる。洗車とワックスがけ。 ドアヒンジのグリスアップ。 大量に積載していた物品を出して並べていたら、アパートの二階の部屋を掃除していた掃除屋に「なんのお仕事…

引用文

「科学者は実益あるが故に、自然を研究するのではない。自然に愉悦を感ずればこそこれを研究し、また自然が美しければこそ、これに愉悦を感ずるのである。自然が美しくなかったならば、自然は労して知るだけの価値がないであろう。(中略)科学者はこの美の…

七輪

年度末のこの時期、いろいろな方からいろいろなものを頂く。 ファンヒーター、プリンターと七輪をもらった。 車内泊が寒いので、車の中で七輪でも焚いてみようかと考え、車の助手席に乗せて、あっと気が付いた。 これって、死んじゃうじゃん! オレってお馬…