2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

旧動燃ウラン鉱石標本群

動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現在は合併して原研機構に改組)が1960年代から集めに集めた標本の移管手続きの手伝いに、岐阜まで行ってきました。 場所は土岐市のはずれです。 かつてここには、花こう岩上の堆積岩(瀬戸層群)に胚胎した小さなウラ…

引越し手伝い

明日は、岐阜の土岐まで、引越し手伝い(正確には下見と選定)に行ってまいります。 久しぶりの管理区域ですね。 管理区域は煙草が吸えないので困ります。 α防御に、一応ゴム手袋ぐらい持って行きますか。 オクロの標本が撮影できるといいなぁ、と思ってます…

機械的に原料合成してます。 お楽しみはこれからです。 結晶構造解析してたら、双晶(たぶん接触双晶)を拾ってしまい、かつ回折実験を行う低温で相が変わるらしく、難航してます。 P-1 で Z = 16 とかありえないし! こういった温度変化による結晶構造の揺…

オクロの天然原子炉

写真がすごいですね。 http://www.gsj.jp/Pub/News/photog/1991/91_03_g1.pdf http://www.gsj.jp/Pub/News/pdf/1991/03/91_03_03.pdf

新規研究の種を蒔きましょう。まきまき。 人と同じことしても意味ありません。 →誰かに手伝って欲しいです・・・。

宝坂オパール

日本を代表するノーブルオパールの産地、西会津の宝坂で、過去に産したものです。 最低でも50年前。おそらく80年近く前のものでしょう。 東大博物館の収蔵庫に眠っていたお宝です。 福島県耶麻郡西会津町宝坂 屋敷鉱山 東京大学総合研究博物館蔵 標本長…

都茂鉱

島崎先生・小沢先生によって1978年に記載されたビスマスのテルライド、都茂鉱です。 都茂鉱山は島根県のスカルン性の銅鉱山で、古くから息長く、昭和末まで稼行していました。 島崎先生は学士、修士のフィールドとして島根県美濃郡美都町都茂鉱山を研究…

そろそろ復帰します

しばらく本業では、地味でお金に直結する chemistry をやってましたが、やっぱり基礎をやらんとダメですね。あと素反応。 そろそろアカデミーなほうをやり始めます。 少し面白そうなのもいくつか見つけてるので。 ずっと放置してしまった論文ドラフトも、そ…

昨日は講演のあと、さんざん飲んだくれてました。 モナザイトさんの前職の同期入所の女性たちとも、深夜まで飲んでましたよ。 翌朝まで酒が残ってます・・・。

テストピース

おこづかいを貯めて、当スタジオも MWS さんの珪藻のプレパラートを買うことにしました。 http://micro.sakura.ne.jp/mws/index.htm 頑張って、今の手持ちの機材の能力の限界まで解像してみたいものです。

毒の花再来

いい標本をご恵与いただきました(またまた)。 ありがとうございます! 木浦鉱山駄積形尾(ダツガタヲ)のピクロファーマコ石です。 かわいいね♪ 半世紀ぐらいかけて育った、かわいいかわいい毒の花

ベゼリ石

日三市の荒川石でラベルが付いてたものなんですが・・・。 緑鉛鉱か何かの上に、皮膜がかぶってるような感じがしますね。 日三市のベゼリは、いいものは濃い緑色の透明の結晶です。 →日三市のこういった荒川石の pseudomorph は、だいたいが擬孔雀石 pseudom…

今日は面白い実験データが出て、大変喜びました。 やっぱり結晶構造解析って、楽しいですよね。

詐欺注意

鉱山架空採掘権:被害1億5000万円、6業者を公表 そういえば、金鉱山採掘権のネタがありましたね。ヤクザがらみの。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110813ddm012040142000c.html 気をつけましょう。素人さんは相場は大やけどしますよ。

妖怪ぱたぱた

妙に忙しいので、二日ほど日記更新が滞るかもしれません。 ごめんなさいとあらかじめ宣告しておきますね。

歳には勝てない

徹夜で仕事しなければならないところを、3時間ほど軽く仮眠しようかと思ったら熟睡して朝まで寝てしまいました。 若い頃と違って無理がきかず、けっこういっぱいいっぱいまで大出力巡航してるので、振りしろがありません。 じわじわ計画的にやりましょう。

糸金

「糸金」「紐金」と呼ばれる自然金(正確にはエレクトラムで、金と銀の1:1ぐらいの合金)です。 秩父鉱山大黒坑下2番レベルの産出物。昭和25年のもの。 秩父鉱山大黒坑名物で、閃亜鉛鉱に埋まっており、発破をかけると金だけちぎれずに糸状の金が切羽…

島崎石

さらに観察。 希にクラックがあり、そのうちおよそのものはもっと透明度の高い鉱物で充填されているのですが、空隙の残るところもあります。 水の作用なのか、溶解して別の鉱物が生成しているような部分が多いです。 よく見ると、裂罅の母鉱物の結晶が明らか…

一つ、〆切りのある仕事を勘違いにより完全に失念してしまっていて、大目玉をくらいました。 ごめんなさい。私が悪うございました。 最近、完全に記憶が飛んでしまうので要注意です。 記憶のすり替え+データ消去の2つが一緒に起こるともう大変。 最近、暑…

方鉛鉱+黄銅鉱

阿仁より優れた銅山なぞ存在しねぇ!!! 秋田県北秋田市阿仁町 阿仁鉱山 東京大学総合研究博物館蔵(登録番号 00079) 標本長: 90 mm Nikon Micro Nikkor 60mm F2.8G ED (F = 22)/Nikon D3 阿仁鉱山の方鉛鉱と黄銅鉱。 こうやって見ると、太良のものによく…

ジャンボな神保石

原標本(東京大学総合研究博物館所蔵)の神保石。 栃木県鹿沼市加蘇鉱山。長さ11cm。 櫻井先生が気付き、加藤先生がサンプリングされたとされるものです。 岩石標本のように、キレイにトリミングしてあります。 神保石はホウ酸マンガンの単純な組成の鉱…

今日のマニア同人誌

佐渡鉱物誌!!!聞いたことない!! 次回はこれを完コピする予定です。

島崎石!!!

先生から、畏れ多くもこの間 IMA 認定されたてほやほやの Shimazakiite を頂いてしまいました。 ありがとうございます!! 拝見できるだけで充分満足だと思っていたのですが、まさかご恵与いただけるとは・・・。 すみません。おねだりするつもりはなかった…

売らん雲母

Mt. Spokane, Spokane Co., Washington, USA 長さ45ミリ、厚さ22ミリの堂々たる代物。鉛板サンドイッチ保管品。

有害性の高いペーパーウェイト

酸化物皮膜の色から、全部ホンモノですね。

大先生の撮影手法

大先生、Jeff Scovil 御大の照明手法が垣間見えます。 http://mineraly.waw.pl/foto_warsztaty めもめも。

連休明け進行

実にバタバタしてます。 端から機械的に潰していかないと終わりません。 土曜日は休めるのでしょうか。 がんばる >_ こういうときは忘れ物がひどい(記憶からすっぽり抜け落ちる)ので、「忘れてるなー」と思ったらお声をおかけください。 特に夏がダメなん…

ビスマス10kgインゴット

同和鉱業製

ありがとうさぎ!

うまかったです。比内地鶏に匹敵しますね。

お盆休みの反省会

お盆の休みは、ぐるぐると東北を回って帰ってきました。 新しい産地を探すことが出来なかったので、予定巡航でした。 久しぶりに藪を漕いだら、腕がかぶれてしまいました。 毛虫がいっぱいいたので、そのせいかもしれません。 ヒスタミン攻撃中。 夏休みの宿…