2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

quasicrystals

次の撮影は、某研究機関に、準結晶を撮影に行ってきます。 あまり歴史が深くなく(シェヒトマンの論文は、80年代です)、作るのも簡単ではありませんので、電子顕微鏡写真を除いて、実体の写真でキレイなものは多くありません。ここを狙っていきます。 昔…

チタン(チタニウム)

某大手チタンメーカーさんから、電解モノ、還元モノ、スポンジチタンを借りてきました。 すげえいい標本でビビりました。こんなキレイなチタン結晶ははじめてみました。 ありがとうございます!! 次の写真は電解チタンです。溶融塩(おそらく金属ハロゲン化…

ゴム状硫黄 (gummy sulfur)

こんな色。 やっぱりちょっと S8 とは色が違うよね。 作りたては透明の紐になるのね。

罵倒CANNON

キヤノンの謎リレーレンズ (FDマウント)を使って、顕微鏡写真のリレーにしております。 いいセッティングが出ないんですが。 作例:半導体レチクル

炎色反応まとめ

とりあえずここで一回とりまとめ。臭いのはまたあとで足します。

ヒ素の炎色反応

紫なんですが、あまりやりたくないっす。

大三元

馬車馬レンズ。しかし重い!! 揃えるのに半年かかってしまった。

哭きの竜

アンタ、背景が煤けてるぜ。

ナトリウムランプ

このオレンジ色は、懐かしいものを思い出させてくれる。

某所の収蔵物3題

野沢石綿鉱山(北海道)の石綿。3cm 椚平(埼玉)の方解石へき開片。6cm。 無造作にバックヤードに転がっていたハリス鉱(方鉛鉱後のデュルレ鉱) 幅18cm。これはすごいよ!度肝を抜くよ!! いずれも古典標本。博物館の奥で出番を待っているもの…

炎色反応

さらに続き リチウム(赤) 銅(緑) カルシウム(赤橙) カリウム(紫)

けっこう刷るって本当ですか

元素図鑑、第4刷決定、あわてて刷るらしいです。 けっこう出ますね。食いついていけ。負けるな。 よくわかる元素図鑑作者: 左巻健男,田中陵二出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2012/09/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 26人 クリック: 779回この…

★海上自衛隊のカレーレシピ★

http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html

現代化学2月号

次の雑誌「現代化学」2月号の連載「結晶美術館」は、ゼオライトで軽くまとめてあります。 書店で見かけることがありましたら、お立ち読みください。

インジウムの炎色反応

なんかこの青がうまく出せないんですよね。紫になっちゃう。なんでだろう。

タリウムの炎色反応

伝説の緑の小枝。あんまりやりたくないよね。 タリウムが鮮やかな緑の炎色反応を示すということは、タリウム発見時からずっと知られていて、それが元素名命名の由来にもなっておりますが、実際にタリウムの炎色反応を見る機会はほとんどないです。 タリウム…

セシウムの炎色反応

赤みがかった紫。弱いけれどきれい。

インジウム

光が回らない・・・。

ニオブ

ニオブ(双晶が多い)。 ニオブの精錬は、融解塩を高温で電解して、ニオブリボンを電極として金属成長させるんですが、どうやらこのリボンに変形双晶が多くできていて、それを引き継いで双晶が多くできるもののようですね。双晶は柱状の結晶になりやすい癖が…

シュンガ石

ロシア、カレリア共和国産天然のフラーレンが最大 20 ppm 入っているらしい。 ただ、20 ppm ってデータは点数が少ないので、もっと入っているのもあるかも。 先カンブリア紀の岩石に含まれていた炭質分に熱がかかっている、らしい。 高級フラーレンも、CNT …

プロメチウムがすき

どうも色味が違うんですよね。針と文字盤が。 もしかすると、針の部分だけ(必要最低限で)プロメチウム入り夜光塗料で、文字盤のほうはルミノーバかも。

初雪きた!

すごいぞ!本気だぞ! まじか!

依頼撮影

ウチの若い衆に、マルチフォトを使った高倍率接写の基本を仕込んでいました。

新しい仕事

某所をご案内する企画が来てます。 頑張って仕事するぞー。 書籍執筆で動き出しました。 とりあえず、dropbox で共有フォルダをつくり、著者と編集とデザイナさんで共有して、いじり倒すところから。 まずはラフレイアウトを InDesign で作って、これを叩き…

ぐすぐす

風邪引きにつきダウン。

出版業界の動向が厳しいのはなんとなく理解できたんですが、それをこっちに持ってきてもらっても困ります。 タダで手に入るものは限られています。そして、そういう品質です。 そういう品質にならないように頑張ってるんで、タダを求めないでね。 一見さんで…

露頭で採集計画を立てるオレ

とりあえず、文科省の仕事と、化学同人さんと、東京化学同人さんの仕事を仕上げます。 昨日も夜遅くまで書き物してつらかったの。 これを乗り切って、本業の書き物に入ります!

いんでで

なぜか In Design の勉強してます。 オレがするようなことじゃなく、ラフデザインが書けるようになるだけでいいと思うんですけどね。 まあ、ちょこっとでもできれば、いろいろデザイナーさんが楽ですよね。 ただ、そのイメージが強く後まで残っちゃうから、…

久門さんの本の紹介に乗じて・・・

特殊撮影本『ワンダー・フォトグラフィー』のおすすめ本レビューが出てます。 http://honz.jp/20991 ウチの紹介もちゃっかり(笑)。 「特に芸術性が高く印象に残った」のだそうです!嬉しいな!