2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の科学

雑誌「子供の科学」10月号到着しました。 第二特集が周期表のひみつです。本文は佐藤健太郎さん。 写真を何枚か、ウチが提供しております。 付録の周期表クリアファイル(B5)は、暗記しやすいように、紙を入れると元素番号だけ残り元素記号が消えるというギ…

ホウレンソウ(日本ホウレンソウ) トゲトゲが痛いです。けっこう殻が厚いので、発芽率が下がり、発芽の際にカビや病気を呼んでくるようです。 そのため、今はこれの皮を剥いて、殺菌コーティングされたのが売られています(ネイキッド種) モロヘイヤ 1.5 mm…

足立電気石

家で一番新鮮そうなのを 8年ぐらい前に撮影した標本*1なのですが、ちょっとぐらい撮影技術が上がりましたでしょうか。 *1:http://d.hatena.ne.jp/doublet/20050506

灰鉄ざくろ石(奈良県白倉谷鉱山) 灰礬ざくろ石(カナダ、ジェフェリー鉱山)

テルル

てるるだいすき

閃ウラン鉱

メーンのペグマタイトで出た切頂八面体結晶です。 マトリックスは変種ジルコン。 てかてかツヤツヤです。しかし線量が高い。

灰鉄ざくろ石2態

デマントイド(マダガスカル) 緑色透明の灰鉄ざくろ石で、宝石になることも。 レインボーガーネット(奈良県) 成分ゾーニングのオルタネーションが周期構造になると、こういう干渉色が見えてきます。

日本教育

日本教育会の雑誌「日本教育」9月号に、2p意見を書いております。 自分の眼で観察し考察することがどれほど大事か、それと、似非科学を教育の題材にしないでね、というお願いでした。 よろしければぜひ。

まだダイエット中

まだだ、まだおわらんよ! 目標 65 kg かなー。

石綿2種

クリソタイル(ケベック) クリソタイル(野沢石綿) クロシドライト(南ア) やっぱり石綿はたのしい。