実は、まだ iTunes に音楽を取り込んでます。
おおよそのものは以前取り込んでいたと思い込んでいたのですが、実はぜんぜん入ってなくて、しかもその後に買い足した CD が多くて多くて。
しかし、あと50枚ぐらいになってきました。
終わりが見えるのは、気持ちがいいものです。
たぶん、ライブラリの全容量は 95GB、再生時間ですと60日ぐらいになるかと。


で、iPod にはかなり厳選した曲を詰めています。
どのミュージシャンの曲が一番多く入るか調べてみたら、Tommy Emmanuel でも B. B. King でも、Judas Priest でもなく、The Beatles でした。
端から聴いていて気づいたのですが、Beatles の曲は最初の一秒ですぐ曲がわかるんですね。
ほかの人の曲ではなかなかこうはいかないです。
他に、曲が多く残ったのは、Billy Joel, Bonnie Raitt, Fourplay*1, Jimi Hendrix, Steve Vai でした。
日本のミュージシャンで一番多かったのは、なぜかオフコースでした。


想い出の多い曲は多く存在するのですが、消さねばならない想い出もあるのかもしれませんね。


センター試験も終わり、仕事場に入れるようになったので、コンピュータのお引越しをまたしました。
10BaseT のハブが腐ったので交換しました。こんな作業に1時間もかけてしまいましたが。
再び液晶のデュアルディスプレイに戻しましたが、やっぱり CRT の方がいいなあ。
特に構造解析のようなグラフィックものは CRT がいいです。
ただし、重原子が100を超えるような分子のナンバリングをすると、CRT では目が痛くなりますが。
K さんがかたくなに CRT を手放さない理由がなんとなくわかったような気がします。
ただし、今では液晶ディスプレイも明るくて色がよくて応答もそこそこのものが出ているので、もう差はあまりはっりしません。私が使っている液晶ディスプレイが古すぎるだけです。


さてさて、書き物しよう。

*1:Lee のいた頃です