2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

足の裏の米粒が取れなかった話

高校時代の同級生の消息についてある友人に訪ねられた。 オレも知らない、と答えた。 風の噂では、大学院でサンザン教授の雑用をさせられたあげく、オーバーしても学位を取ることができず、しょうがなく退学したとのこと。それから長い間、消息を聞いていな…

写真

amethyst。小泉さんの標本に比べるとだいぶ劣るが、色と光沢がまずまず。

生体試料

昨日の結石の話で思い出したが、医学部の依頼分析を頼まれ、歯茎に妙な硬質のコブができる奇病の試料の分析をしたことがある。 試料がホルマリン漬けになって届いた。 開けてびっくりした。 「肉がいっぱい付いてるー。いやーん。」 くらくらした。 分析はな…

写真

写真は arsenopyrite と quartz。古い名前(中国名)では毒砂といった。 双晶がいくつも入っている。

万博「サツキとメイの家」

http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.9/C3.9.4/C3.9.4.101/index.html古い板ガラスの窓。斜め横から見るとやや波打って見えるヤツ。 http://www.expo2005.or.jp/jp/g/20050218024324479_12_C3.9.4.1_t04l.jpg 昔の板ガラスは、今のロール引き上げとは製法…

小泉さんと紫水晶

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-02341457-jijp-pol.view-001&kz=pol Rio Grande do Sul 州産と見た。

痛い鉱物

ちょっと機会があって、尿路結石の成分を調べる機会があったので、内容をちょっと書き留めておく。 成分は多数あるのだが、無機化合物も有機化合物もある。 主なものは以下の通り。これらが単独で晶出することも、一緒に結晶化することも、同心円状に結晶化…

愛知万博

WWF 日本支部、日本野鳥の会、日本自然保護協会が参加撤回。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050307i514.htm 「環境」というキーワードと、万博のような大規模な経済活動について、はたして整合性が取れるのかどうかが焦点。 モデルケースとして…

本日の音楽

枕元にスピーカーとアンプを導入。寝ながら音楽を聴けるようになった。 寝起きで、音楽をかける。 朝から Bonnie Raitt "Luck of the Draw" Luck of the Drawアーティスト: Bonnie Raitt出版社/メーカー: Capitol発売日: 1991/08/15メディア: CD購入: 1人 ク…

城さん、日本化学会科学技術有功賞受賞*2

おめでとうございます。 お世話になった人は、みんな城さんへの感謝の気持ちはわすれません。 「城さんじゃなけりゃ解けない」という形容詞が存在するのは、そのあらわれではないでしょうか。 やっぱりX線は(株)リガクですね。

メモ

http://members5.boardhost.com/allpetroaches/ ゴキブリ趣味のための掲示板。英語。 奥が深い。

今日のテーマ

Janis Joplin "Buried Alive in the Blues" Walter Trout "Blues Deluxe" Peter Green "Traveling Riverside Blues" Fourplay "Magic Carpet Ride" 聞きたいと思う人は少ないかもしれないけど、元ネタ。 Janis は最後のアルパム、"Pearl" から。 ボーカルが…

写真

昨日に引き続き、知床の硫黄流出写真。 液体硫黄の滝が数カ所できたらしい。

採集に行きたい

もう一月ぐらい採集に行っていない。 採集に行きたい。ガマ開けたい。 白水晶でいいから、ほじりたいよう。 ほんの10cmのガマでいいんよ。

写真2題

上の写真は鵡川の砂金塊。右が105匁。左は55.5匁。鉱物調査報告からの借用*1。 gに換算してそれぞれ394,208gくらいか。 右はでこぼこで山金っぽい。 このあたりの金は蛇紋岩から出てくるようで、粘土化した蛇紋岩をパンニングすると金粒が残…

学者先生と技術者の喧嘩

ある大企業の社内資料を大量に入手できた。 感謝感激。感謝の言葉もない。 さすがに太っ腹。古いデータだからかな。 片っ端から読む。そう簡単に手に入るものではないので。 やっぱり企業の調査は姿勢からして違うね。目から鱗が落ちる。 なんて現実的なんだ…

鉱物マンガ

http://members11.tsukaeru.net/comic2/nekotubo2.htm HH さんのところで売っているらしい。 ちょっと読んで、鉱物採集をはじめた頃を思い出した。 小学校の頃に、ある大学の非常勤の方に鉱物を教わって、石ばかり追いかける毎日になった。 その人は小学生の…

スーパー紅色柘榴石

「スーパー」って接頭語が付いているものをいくつか web 上で見つけた。 そうか、super か。次は hyper か ultra か。

「汝はサロマ湖にて戦死せり」

昨日のメモの表題作を読む。 昭和17年、サロマ湖に漂着した機雷を公開爆破処理中、暴発して100人以上もの人が亡くなったという内容のノンフィクション小説。 浜辺に生えたハマナスの緑の葉に血と肉片が飛び散り、真っ赤なハマナスが咲き乱れたように見…

今日の日程

夕方、車で学生さんを飲み会場までピストン輸送。 三往復。11人運んだ。 自分は仕事場まで車で戻り、タクシーで飲み会場へ。 夕方から夜半まで飲んだくれ。4次会までつきあわされる。 人間関係のもつれの相談に終始。 3時、タクシーで仕事場まで戻ってく…

メモ

http://www.engaru.co.jp/osusume/osusume.htm 有名な常紋トンネルの怪談、イトムカと置戸水銀鉱山の話が出てくる。 暗い歴史。

また「八甲田山」になってしまった。 今年の雪は、週末、「もうそろそろ麓の雪が融けたろう」と遊びに行こうとたくらむと、どっかり降るのでたちが悪い。 朝から坂道を上がらない FR 車を引っ張ってきた。

国産最大の砂白金塊

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/lists/files/category_316_3071.htmlid:garimpo さんのブログで教えて頂いた。感謝感激。 でかい。 本文中「白金という金属はなく、良く知られるプラチナは六種類ある白金の中の一つにすぎない。」 この文はおか…

砂金ネタ

やはり砂金ネタは続く。 鵡川上流の塊金の写真をはじめて見る。ゴツゴツで山金と変わらない。 重量は105匁とある。380 g ぐらいか。でかい。 手塩の砂白金の産地について、北大農学部の研究報告を調べる。 北海道帝国大学演習林研究報告, 7, 275 (1932). ち…

Mac OS X

10.3.5 にバージョンアップ。 以前のおかしいところがやや改善される。 symfs.kext の問題は直っていなそう。 使い勝手がかなり違う。またか。 それはいいんだけど、chemdraw の OS X との相性の悪さはなんとかならんものか。 ケンブリッジめ、Apple への恩…

写真

Pumpelly にちなんで pumpellyite@朝日根。 由緒正しい鉱物の一つ。

北海道の地下資源探査の歴史

なかなか面白い。 おぼろげに知ってるつもりでいたのだが、あらためて調べたら知らないことばかりだった。 最初は W. P. Blake と R. Pumpelly が招聘されて 1862 年に入っている。 1862 年の開拓使の設置で、B. S. Lyman と共に地下資源探査。 1886 年に北…

寒い

この数日、ものすごく冷え込む。 車の中でライターの火が付かない。ブタンガスが気化しない。 ウィンドウォッシャー液が窓ガラスで凍る。 パリパリと、見ている前で凍りつかれると、吃驚する。 よく見ると針状結晶の放射状の集合体。堆積岩の隙間の dawsonit…

砂白金の産地

調べてみると、出てくるでてくる。何ケ所あるんだか。 日高山脈はすごいね。 手塩もバカにできないなあ。手塩もいいかな。 砂白金もいいんだけど、岩に含まれるブルース石も立派なものがあるようだ。 まともなブルース石*1を持ってないので、これもついでに…

また風邪を引く

もうイヤだ。鼻血は止まらないし。 夜飯はセブンイレブンのラーメン。 冷凍生麺で電子レンジで加熱解凍して、スープに放り込むもの。 100円なのでよく食べている。コストパフォーマンスは高い。