2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

間違えた

合成反応を昨日仕掛けて、今日反応混合物の質量分析をしたら、何が出来ているんだかさっぱりわかりません。 あれー。おかしいなあ。 フラグメンテーションパターンの解析には自信があるのに。 半日考えてもよくわからなかったので、溶媒が咬んでいる可能性と…

くるぞ、くるぞ、くるぞ、くるぞ、てーごわーいーぞー

成田にマルチフォトがやってきました。 成田のOCS*1から電話が来て「カメラだって書いてあるけど、何でこんなに重いのよ」と言われました。 私は「重くなきゃ写真は撮れないですよ。民生用ですが何か?」と返しました。 マルチフォトの架台はべらぼうに重い…

どうしてそこまで高いのだ

AZ100M http://www.nikon-instruments.jp/jpn/page/products/az100m.aspx 欲しいなー。 ついでに、新しくエドモンドで取り扱いのはじまった Zeiss の対物レンズ、EC Plan NeoFluar の価格を代理店に問い合わせてみました。 x2.5 (f = 65.8 mm) \108,255 x5 (…

「水からの伝言」の写真

久しぶりに江本節をコンビニで斜めに読んだのですが、まあ内容は「こじつけにもほどがある」、というネタですので略。 最近、私は写真ばかり撮っているので写真の出来を見てしまいます。 この本の写真、お世辞にも巧いとは言えませんよね。 たぶん、ニコンか…

エバポ減圧コントローラー

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78988756 激しい戦いであった。

magnesiofoitite

去年の池袋ショーで id:goito-mineral さん、id:kocteau さんのブースから購入した苦土フォイト電気石です。 粘りに粘って、フレームとライティングに凝ってみました。 イメージは、暗い坑道の中に生えた光り輝く結晶(笑)。 あ、あんた、そりゃー、フォイ…

でた。

ゴキが。すごくショック。 クロゴキブリの終齢幼虫のようです。 他所から紛れ込んできたのだと思います。 あるいは、配水管の封水が抜けて上がってきたか。 ぶっ殺して写真を撮ってくれるわ。

やばいよまじで

ある、刺激性の高い試薬を多めに使用し、その後トイレに小用を足しに行ったら、その後一時間ぐらいナニがヒリヒリ。 しょうがないので便器の流水で洗浄し、一時間放置したら解消されました。よかったよかった。 倍ぐらいに腫れちゃったら困りますよね。 先端…

偶感

わかったつもりになっているのと、わかっているのは似ているけどぜんぜん違うんです。 楽譜を見て、弾けたつもりになっているのと、毎日何時間かの練習を何年も重ね続けた人の音が同じはずはないですよ。 わかったつもりになっている人が、分野を超越した広…

死んだはずだよお富さん

数日前に、トミノンは捨てたもんじゃないと書いたのですが、では、光学性能について文句を付ける人の少ない三男坊と一騎打ちさせてみます。 ちょうど焦点距離が同じなのは 35mm です。 フランジバックと絞りがぜんぜん違うのですが、だいたいあわせてみまし…

スワロフスキーのルーペ

これは贈り物に向く?かな。 http://www.rakuten.co.jp/lemonsha/808664/1081257/#1401923 薄いので張り合わせでしょう。まさにダブレット。

ヤマハ、欧州の老舗買収へ ピアノ事業を強化

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007112801000264.html オーストリアの老舗ピアノメーカー「ベーゼンドルファー」が、事業の売却交渉先をヤマハ1社に絞り込んだことが28日、分かった。オーストリアの他の地元ピアノメーカーも買収に名乗りを上げて…

あたかもアタカマ

Atacamite@La Farola Mine, Cerro Pintado, Tierra Amarilla, Copiapó Province, Atacama Region, Chile 水酸基および塩化物イオンを配位する銅の鉱物です。 ずっとアタカマ砂漠のアタカマ鉱が欲しかったのですが、数年前にどばっと市場に出て、お求めやすく…

今度実家に帰ったら、飽きるまでオフクロの肩を揉んで、オヤジに小遣いあげて、上の姪の話をじっくり聞いて、下の姪にはアイスを上げてケジラミの卵を取ってあげようと思います。 そう思います。 私に放浪癖があった頃は、家を顧みるなんてことは無く、オヤ…

雪虫

今年も雪虫に対面できました。 やはり背中に背負っているのは虫ロウのようです。 成分はなんなのでしょうね。 イボタロウ(カイガラムシから採れるロウ)は高級脂肪酸と高級アルコールのエステルらしいです。 トドノネオオワタムシの虫ロウもそうだとすれば…

ヤマハが逆転買収へ=ピアノ名門ベーゼンドルファー―英タイムズ紙報道

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000138-jij-biz ベーゼンドルファー、ヤマハに買われちゃったの? つまりはベーゼンドルファーの生産台数が増えるということなのかな。 日本ベーゼンドルファーが静岡にあるからってわけじゃないでしょうけど…

マルチフォト

もう生産中止になってしまいましたが、ニコンの接写拡大専用装置で、マルチフォトというのがあります。 これがいろいろと考えられていて、面白いんです。 顕微鏡部門が作った「マクロニッコール」というレンズの優秀さが話の種になることが多いのですが、マ…

ロシア語の壁

めげそう。 1-децилпиридиниев хлорид

気仙産金遺跡調査に着手 鉱山史、歴史学的解明へ

http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws3097 気仙産金遺跡の学術調査が、二十三日から二十五日まで気仙各地で行われている。文部科学省による大学共同研究事業の一環で、未解明な部分が多い中世移行期における鉱山開発と…

やっとやっとやっと、家にウェブ環境が整いました。 許すまじ NTT。一月待たされました。 オンライン申し込みは完全放置プレイになる地域があるらしいので、要注意。

ミクロタール

珍しいレンズが出てます。ミクロタールの 15 mm です。 http://cgi.ebay.at/Objektiv-Carl-Zeiss-Mikrotar-15mm_W0QQitemZ190168997563QQihZ009QQcategoryZ80453QQcmdZViewItem

石油価格高騰

石油価格の記録的な高騰により、化成品材料の石油製品が大幅に値上がりを始めています。 実験室で使うアセトンなどは典型で、某社に聞いてみると、「三年前の値段で納入すると、一斗缶あたり800円赤が出ます」とのこと。 酢エチ、ヘキサンなども同様だそ…

Agardite-(Y)

先日の日記に書いた砒酸塩鉱物です。 agardite-(Y)@Hayashi, Setoda, Hiroshima 写真幅 3 mm(x 8 倍)。 Leitz Photar 12.5mm/D80 イットリウムを数%含む含水砒酸銅の鉱物です。 結晶構造にセリウム、イットリウム、ランタンなどの希土類イオンを据えるサ…

被写体

某誌のレンズカタログを見て気付いたのですが、マクロレンズの作例がことごとく花なんです。 さすがに海野氏は虫なんですが。 別に花を撮るのが悪いというわけではないのですが、数センチの花の小さな蘂にピントをあわせて、前後を思いっきりボカした写真っ…

古い鉱物標本を開けて、ラベルを付け替えてます。 瀬戸田のヒ酸塩のラベル番号が 1988 年で、すこしびっくり。 この間行ったばかりだと思ったのですが、もう二十年経ちましたか。 そして、あったはずなのに見当たらない標本がいくつか。 もうちょっと真面目…

洗濯と家の掃除をしながら人生について思いを巡らせています。 大袈裟に言えば、人生は二つに大別でき、一つは「研究する人生」、もう一つは、「研究しない人生」になります。 二元論で表現すればなんでもそうなってしまいますが。 知的好奇心の取り扱いが鍵…

書類書きをしながら、撮影ステージの設計をしてます。 目標は、重さ 10 kg 長さ 20 cm の試料を安定にクランプできて、XYZ 方向にそれぞれ 20 cm 移動可能、最小移動精度 10マイクロです。これだけ重いと粗動のバックラッシュがばかにならないので、粗動XYZ…

鉄腕ダッシュ

ウチにはテレビが無いので見られなかったんですが、鉄腕ダッシュでまた宝石探しをしたそうです。 前回はしゃちょーが相手したって言ってました。 今回の目的物はトパズだそうです。アドバイザーは角田センセ。 ここ数日、角田センセの名前で私の日記にたどり…

ご縁がありますように

というわけで、明朝体の文字の五円の裏側を撮ってみました。 ・・・お金って汚いなぁ。 誰がどうやって付けた汚れかわかりません。 ちょっと触りたくないかも。 しかし、こいつは半世紀、休む暇なく働いているんです。悪口言うのはやめよう。

お昼に NHK で旭川のニュースをやってましたが、雪降ってました。 なんか東北日本はバリバリに雪降ってるみたいです。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html 水上で40cm、湯田で80cm、津南で80cm。 太平洋側の久…