2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

櫻井鉱

櫻井鉱は、櫻井先生が紫綬褒章を受章された際に献名されたインジウムを含む鉱物です。記載は加藤先生。 写真は巨大なタイプ標本で、右上の緻密な部分(ちょっと緑がかった灰色)が櫻井鉱を含む部分です。怒涛の標本。 櫻井鉱 (sakuraiite), (Cu,Fe,Zn)3(In,S…

配管部品.com

http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/2651/Uボルト!

ベリリア

酸化ベリリウム(ベリリア)の人工結晶です。針金は、種結晶を吊っていた白金糸。 六方晶で、きれいな六回対称があります。 絶縁体ですが、非常に良く熱を伝える性質があります。 昔、シリコンバレーで半導体基板用に研究開発された結晶らしいのです。 そん…

下準備

サイエンスアゴラ2011の下準備をしてました。 化粧合板を買ってきて、半分に切り、枠を打ち付けて。 印刷ガリガリ。プリンタ買ってよかったです。

カルパチア石

有機化合物でも、地質的な作用によって生じ、結晶性の化合物なら鉱物種扱いされます。現在では、こういった有機鉱物が50種弱知られています。 最も多いのはシュウ酸塩、ギ酸塩などのカルボン酸塩です。 ところが、たまに縮合多環の芳香族化合物のようなも…

タングステン酸ナトリウムによる放射線防護

この3つの論文がありますね。茨城大の。 Sato, Kaoru; Ichimasa, Michiko; Miyahara, Kenzo; Nishimura, Yoshikazu; Suzuki, Saeko; Shiomi, Masae; Ichimasa, Yusuke. Radioprotective effects of sodium tungstate in mice. Radioisotopes (2000), 49(4),…

灰重石

灰重石(かいじゅうせき)。代表的なタングステンの鉱石鉱物で、成分はタングステン酸カルシウム。 名前は、化学者シェーレ (Karl Wilhelm Scheele (1742-1786))の名前をいただいています。塩素とかアンモニアの合成で著名ですね。 これは、彼がこの鉱物から…

神津閃石

神津閃石(kozulite), NaNa2[Mn42+(Fe3+,Al)]Si8O22(OH)2, mon., C2/m. 岩手県下閉伊郡田野畑村田野畑 田野畑鉱山田野畑鉱床 国立科学博物館蔵.標本番号:NSM-M26398 標本幅 : 15 cm マンガンを含むアルカリ角閃石の一種で、世界唯一の産地は岩手県田野畑鉱…

Nikon Coolpix P7100 を衝動買いしてしまいました。

てすてす。いずれも絞り優先 (f = 8) あいかわらず、テレ端でのマクロは焦点が合いません。 ワイド端なら相当近寄れるんですが。パースがね・・・。 それと、ズームが行き過ぎたり戻りすぎたり。 マクロはピクセルまで解像できませんね。 と、いじめすぎてし…

硫レニウム鉱

以前に話が出ました、硫レニウム鉱 (rheniite)です。 北方領土、択捉島茂世路岳のもの。世界中探してもここにしかありません。発見記載は1992年。 単純なレニウムの二硫化物で、レニウムの形式価数は4価。 火山の非常に高温(900度以上)な噴気孔周…

合成エメラルド

1920年代末、一人の若い男の子が、ガレージの片隅で電気炉を駆使して結晶成長をはじめました。彼の名前はキャロル・チャザム。 チャザムは12歳の時にはすでに自宅に実験室をかまえていたそうです。 彼は、現在「フラックス法」と呼ばれる金属複酸化物…

ランボー 怒りのあずわん

購入したチラーのポンプのパワーが足らず、代理店を厳しく追求。 木曜日にあずわんが来ます。これでダメなら機種交換。 この!

ベクレル石

毎日毎日、まーいにち、名前を聞くことになった、ベクレルさんの名前を頂いたベクレル石。 もちろん名前は、放射能を発見したフランスの物理学者、Antoine Henri Becquerel (1852-1908) にちなんでいます。 この人ね。ひげおじさん。 彼は、写真乾板の上に放…

モナズ石

「モナザイト」という名前で世を馳せた、モナズ石。 福島県石川郡石川町塩沢のものです。ペグマタイトの灰色い石英に埋没しています。これが風化分解すると、比重の大きさから砂鉱として溜まり、これを採掘することも。 モナズ石(monazite), CePO4, mon., P2…

タイプ標本

学術上の種の新発見・記載にかかるタイプ標本についての分類。 植物学の命名基準法をもとに書いています。 Holotype(ホロタイプ;正基準標本):命名者が命名法上の type として使用した一つの標本。 Isotype(イソタイプ;副基準標本):holotype の重複標…

キュリー石

愛すべき我らがマリー、およびピエール・キュリーの名前を頂いたもう一つの鉱物、キュリー石です。 オレンジ色の鉛の含水ウラニル塩の鉱物で、なかなかかわいい色をしています。 カソロ石と判定が難しいです。カソロ石はもうちょっと黄色っぽいようです。 緑…

ストロナルス長石

ホリミネラロジーの堀秀道博士が見つけられた新鉱物の一つ、ストロナルス長石です。高知県高知市蓮台産。 タイプ標本。結局、この産地ではこのときの一塊しか見つかってないらしいのです。分析により確定されたものでは。 黒瀬川構造帯中のロジンジャイトに…

木村石

木村石(kimuraite-(Y)), CaY2(CO3)4-6H2O, orth., Imm2. 佐賀県東松浦郡肥前町新木場 国立科学博物館蔵(櫻井鉱物標本).標本番号:NSM-M33522 幅 : 4.2 cm 佐賀の外れのアルカリかんらん石玄武岩の空隙には、特異な希土類の炭酸塩鉱物を多く産し、その道の…

>銅スクロドフスカ石

銅スクロドフスカ石(cuprosklodowskite), Cu(UO2)2(HSiO4)2-6H2O, tric., P-1. Kolwezi, Katanga, Congo (Zaire) 幅 : 3.4 cm お借りした標本で、ウラン祭りスタート。 第一弾は、おなじみ銅スクロドフスカ石です。 マリーキュリーの旧姓を頂いたスクロドフ…

イリジウム、オスミウム

ウラルのイリジウム。イリジウム分が卓越。 鷹泊のオスミリジウム。オスミウム多し。 でも、青くないので、それほどでもないかもしれません。

南部石

南部石(nambulite), (Li,Na)Mn4Si5O14(OH), tric., P-1. 岩手県九戸郡大野村舟子沢鉱山 国立科学博物館蔵.標本番号:NSM-M18829 (type specimen) 撮影幅 : 3.5 cm 舟子沢の南部石です。タイプ標本。詰まっている黒褐色のビール瓶みたいな色のはネオトス石。…

騙されやすい人

eBay で石を買って、現物が商品説明と違っているので返品したい旨のメールを送ったんですが、相手は「ガンで闘病中」という話で、ちっとも連絡をよこさず、なしのつぶてで45日過ぎてお金がパーになってしまいました。 150ドル、吹っ飛びました。 よく騙…

欽一石

アマチャ鉱物コレクターの総帥、故櫻井欽一博士の名前を頂いた鉱物です。 含水の鉄のテルル酸塩で、記載産地の標本存在数がものすごく少ないことでも知られます。産地は河津鉱山猿喰坑ですが、檜沢坑でもあるみたいです。 テルルを多く含んだ金鉱石の二次酸…

加納輝石

加納輝石(kanoite), (Mn, Mg)2Si2O6, mon., P21/c. 北海道爾志郡熊石町館平 国立科学博物館蔵.標本番号:NSM-M21331 (type specimen) 幅 : 4.5 cm 記載者である小林先生が科博に送られた、タイプ標本の切断標本の片割れ。 加納輝石は熱変成を受けた層状マン…

蛍石

蛍石は天然のフッ化カルシウムで、フッ素の一番大事な鉱石鉱物ですが、なかなかキレイなものを探そうとしてもあまりありません。 いろいろな成因のところに出てきます。 不純物イオンや格子欠陥や電荷移動で、いろいろな色を示し、「最もカラフルな鉱物」と…

そろそろ

山は雪が降るなぁ・・・。 雪降る前に山に行きたい・・・。

500円玉の隠し文字再来

4年ぐらい前に撮影したものです。 宮城テレビで使いたいとおっしゃるので、再撮影。 さすがに4年前の写真は見れたものではないです。 500円玉の裏なんですが、この中に、「NIPPON」という文字が隠されています。 わかりますか? 解答。 実は表の桐の花…

ゆっくりゆっくり、風邪がよくなってますね。 この風邪は本当にたちが悪かったです。勘弁して欲しいっす。 頑張れオレ。まだ死ぬなオレ。 またカメラの仕事が降ってきました。 前に撮影したのを渡して、それで満足してください。 撮り直す時間がありませぬ。…

車骨鉱

車骨鉱は鉛と銅とアンチモンの硫塩鉱物で、アンチモンを含む硫化鉱床に時たま見られます。 日本でもちらほらと産出はあったのですが、だいたいの場合は鉱山操業時に限られ(貯鉱から出てきたというのはありましたが)、日本では倉谷と秩父の産出がよく知られ…

撮影台

車で移動可能な、対つくば用撮影台を組まなきゃダメだな、と思いましたね。 ブレッドボード一枚買っとくかー。高いんだよなー。 ウチの今のでも15諭吉以上しましたもん。 ただのアナアキーなアルミ板のくせに・・・。