2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

似顔絵

友人の奥さんが書いたオレの似顔絵。 チャラチャラしたチンピラ風味がよく出ている。 こんな感じ。

クビナガリュウの頭部発見 鹿児島県で、国内4例目

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006012900055&genre=G1&area=Z10 鹿児島県東町教育委員会などは29日、同町の獅子島で、白亜紀の地層から海に生息した大型爬虫(はちゅう)類クビナガリュウの下あご部分の化石が発見されたと発表した。獅子島…

相変わらずトミー・エマニュエル。 Precious Time/That's the Spirit のメドレーはすげえ。 正直、気持ち悪い。人間技とは思えん。 どうやったらこんな複雑な運指からなる音楽を、こんなに気持ちよく聞かせられるんだろう。 楽器の演奏は、精神力に裏付けら…

洞窟オジさん

洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る作者: 加村一馬出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/04/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 104回この商品を含むブログ (23件) を見る たしかこの人が足尾の旧坑で暮らしていたん…

青い座布団

今日は鉱物。Anatase。正方板状結晶で、1 mm 角ぐらい。 某鉱山 B 脈の盤際にぐずぐずの晶洞があり、水晶の表面にいっぱいくっついていた。 熱水期の最後にチタンが酸化物の形で落ちきったのだろう。 写真は上から反射光、半透過光、透過光。 黒々としている…

じいちゃんちのタンスの臭い

本日は d-borneol *1。 ちなみに2位の水酸基がひっくり返って、その上にメチル基がくっつくと、カビのにおいの原因物質 (2-methylisoborneol) となる。 人間の臭いのレセプターはとにかく基質特異性が高く、ちょっとした構造の違いでも「じいちゃんちのにお…

青春バトン

みなさま、どうもありがとうございました。

H4O http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060129i302.htm 水の中に従来技術の10倍の水素を溶かすことに、県立広島大生命科学科の三羽信比古教授らのチームが成功した。 水に溶けた水素は、老化などを引き起こす活性酸素を消去する能力があり、研究チ…

軟弱者

ある化合物の結晶の写真。こいつは柔軟性結晶だった。 柔軟性結晶というのは、(特に分子結晶において)分子の重心の位置が結晶中において比較的よく固定されているものの、分子の配向がバラバラで、しかも結晶の中で動いているもの。 液晶(重心の位置はバ…

グローブボックスの中で、シクロペンタン溶液をこぼしたら、ブチルゴムのグローブが溶けて指が張り付いた。 げげげ。シクロペンタンが苦手なのか。知らなかった。 似たようなケースで、コルクのフラスコ台(フレークを固めたヤツ)にジメチルホルムアミドを…

第一回「よーじやのあぶらとり紙を何枚透明にできるか」コンテスト!!!

5枚で挫折。 誰の挑戦でも受けます。 チョコをいっぱい食べて待っています。

東大教授論文、実験を再現できず 調査委報告

http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY200601270205.html」 東京大学大学院工学系研究科は27日、遺伝に関係するリボ核酸(RNA)の専門家、多比良和誠(たいら・かずなり)教授のグループの論文について、4本とも再実験を求めた期限内に実験の…

結晶は、成長している「その場」はとても美しいのだが、引き上げてバラしてみるとそうではなくなってしまうのを実感。 鉱物標本が、単結晶のバラよりも、母岩付の標本のほうが見栄えがすこぶるよく、科学的な情報を多く提供するのと同じ。 なんだけど、結晶…

今日も書類書きと実験三昧。 実験がうまくいってるので楽しい。 みなさん、日本化学会春季年会の予稿原稿を送りましたか? フォントの「警告を無視して登録する」ボタンを押しましたか? 規定の 50kB に pdf が収まりましたか?

やっぱりヘンだ。

菱餅

昨日の結晶。既知の化合物から一段階で簡単にできる。 引き上げて洗ったら少し溶けてしまい、キラキラ感が減ってしまった。 菱形板状結晶で、鋭角の先端が切れ落ちたような結晶。 triclinic かな?→ mon. C2/c, Z = 4 だった。まだまだかな。 大きく育った板…

新しく設計した分子を作ってみる。 予想通り、結晶性よろし。 ヘキサンに対する溶解度が低く、ベンゼン、THF によく溶ける。 ふむふむ、いい感じ。 結晶がキラキラなのがいいね。 学生さんと話していたのだが、物質の溶解度は結晶構造によってもだいぶ異なる…

論文疑惑:東大で学生25人全員が、他の研究室に移籍

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060125k0000e040059000c.html あーあーあー。 学生にしてみてもたまったもんじゃないだろうなあ。 疑惑をかけられている研究以外の研究も頓挫するのは、かわいそうだ。

新鉱物発見物語

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/5/0074550.html 早く入荷されないかな。 日本の新鉱物名に化学者の名前は2つ付いている。 一つは木村健二郎教授(放射化学)、もう一つは飯盛里安教授(希土類化学)。 もしかすると、もう化学者の名前は日本の新鉱物に…

特に名を秘す某前任者がかたくなに拒んで結晶構造解析をしなかったある分子の結晶。 オレのところに回ってきた。 嫌われモノ。 写真がうまく撮れなかった。残念。きれいな無色柱状の透明な結晶。

塩化リチウムのテトラヒドロフランに対する溶解度は、室温よりも -10°C 付近のほうが 大きい。なぜ?

いそがしー

シュレディンガーの猫の手も借りたい。

理研、論文ねつ造など研究不正に防止策…懲戒解雇も

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060123i212.htm 科学論文のねつ造や改ざんが国内外で問題になる中、理化学研究所は23日、計測データと実験手続きの記録の5年間保存義務付けや、懲戒解雇などの処分を含んだ研究不正対応方針を発表した。 研究者…

「助手が捏造の可能性」 論文疑惑で多比良教授

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000108-kyodo-soci 東京大の多比良和誠教授(生命化学工学)らの論文の真偽問題で、共同通信の22日までの取材に対し、多比良教授は「(論文の主執筆者の)助手が実験データを捏造(ねつぞう)した可能性があ…

nerd bar http://www.funmansion.com/html/Nerd-Bar.html It's cool!! http://www.museum.tohoku.ac.jp/event_info/local_activity/local_activity_record06.html いい企画じゃないですか。 WS 鉱山ですね。 ズリはともかく、露頭は急傾斜でおっかないんです…

やっぱり Alfa

いままで探しても試薬会社に無くて、やらなかった実験があったのだが、Alfa (Johnson Matthey 社)で扱っていることが判明した。 うわー。なぜ気づかなかったんだろう。 作れっていう意見はごもっともですが、なにぶん時間が無くて(言い訳)。 が、Alfa の…

年会の原稿締め切りは今週末です。

夜から明け方にかけて積雪。 4−5cmで、非凍結のシャーベットで何の問題もない。 鼻歌を歌いながら運転していたら、カーブでケツが流れる程度。 と思ったら、出勤途中、ピンクのマーチが坂道を滑って上がれなくて、後ろが大渋滞。 対向車線を走っていたの…

サンプルが違う!

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060121/eve_____sya_____009.shtml 東京大の多比良和誠教授(53)=生命化学工学=らが発表した論文の真偽に問題があり、再実験を求めた東大調査委員会に対し、教授側が論文とは異なる試料を使って実験し「(論文の内…

やっぱりこっちはまだ雪が降ってないよ。 夕方から降り始めるらしい。 朝早くから反応速度追跡。 面倒くさい。眠い。 昼過ぎまでやって、温泉にでも入りに行こうかな。 →反応が吹いた。 ありゃりゃりゃりゃ。 夕方になって雪がちらついてきたけど、晦日ほど…