■
古いTEのエレキギタープレイをアップしてくれた人がいました。
この人はホントにオールマイティ。
エレキギターでは当たらなかったのでアコギをメインに弾いてるらしいのですが、この人のホワイトブルース(スティービー風味)って、かっこいいですよね。
このビデオを見ると、この人がオールマイティに弾けてしまうのがわかるかと。
Classical Gas を弾くと見せかけて、さまざまな曲を弾き出します。
007 のテーマ、森に夢みる、Johnny B Goode、Smoke on the water、Yesterday などなど。
Entertainer ですね。
Erik Mongrain
しばらく前から Youtube で話題になっていますが、この人の音は、今は亡き Michael Hedges を思い出させてくれます。
この人は強く Don Ross と Michael Hedges に影響を受けているのがはっきりわかります。
彼は自分で Youtube に自分の演奏のビデオを upload し、アルバム発表前にすでに有名になったという話です。
それが今風というものでしょう。
Youtube は、ほぼ瞬間的に音楽業界に強い影響を与えるようになりました。
それが合法か違法かはおいといて。
Michael Hedges のビデオって、こんなのです。
前に紹介しましたが、あのファイルは消されてしまったので。
Don Ross はタップギター界のヒゲオジサンです。Michael が亡くなったのをひどく悲しんだ一人でしょう。
Don Ross が Aerial Boundaries を試行錯誤しながらコピーしているのもありました。
タップギターの業界は、一人の事故で亡くなった巨人を追いかけ、まだ彼を超えられずにいるというのが私の感想です。