けっこう刷るって本当ですか
PHP の元素図鑑はボチボチの売れ行きのようで、類書*1があるんで思うほど伸びないんですが、なかなか健闘しております。
PHP から電話来たんですが、海外翻訳もされるらしいですぜ!もうちょっとはっきりわかったらご連絡します。
↓アマゾン在庫切れ。早く入れて欲しいの。
- 作者: 左巻健男,田中陵二
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2012/09/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 26人 クリック: 779回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
教材屋さんと組んで、いろいろ作ったりしてます。
これがなかなか難物。tett 兄の力を借りられて本当によかったです。
オレにはそんなのわからない、というのがいっぱいあります。やっぱり餅は餅屋さんです。
デザインは奥が深すぎます。
雑誌「現代化学」の連載記事は、初回ゲラを修正。もう一回見直して脱稿。
http://www.tkd-pbl.com/news/nc243.html
1月号からなんとかスタートが切れそうです。
ちょっとわけあって、ウランからのスタートでいきます。
面白い連載となるといいですね。まとめて本になるといいなぁ。
次の本は、そろそろページレイアウトを開始。
端から書いていきます。いい本になるといいですね。
これは、たぶん年末年始にだいぶやっつけられるのではないかと思ってます。
あ、忘れてました。雑誌「理科の探検」冬号は鉱物特集です。
http://www.rikatan.com/wiki.cgi
http://rikatanrikatan.cocolog-nifty.com/blog/
たぶん昨日ぐらいから書店に並び始めているのではないでしょうか。
表紙写真はサルディニア(イタリア)の紫水晶です。
季刊 理科の探検 (RikaTan) 2012年 冬号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 文 理
- 発売日: 2012/11/26
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログを見る
ご興味がありましたらぜひどうぞ。
なんだかんだで忙しいようでさっぱり儲かってない猫手亭でした。