受賞講演

しばらく(もう10年ぐらい経ちますかね)写真を撮ってて、文を書いたり展示したり、一般に対する化学の啓発活動をしてたので、それを評価してもらって、以下の賞をいただいてきました。
https://www.jucst.org/award.php


IMG_9971


IMG_9972


IMG_9976


どうもありがとうございますー(賞金めあてとか言ってはいけない)。
受賞講演では、会場係がプロジェクターの電源コードを蹴っ飛ばして抜いたり(復帰するのに5分ぐらいかかりました)、いろいろありましたが、まあ何事もなく済ませてきました。
副賞を貰いましたが、ねぼすけさんの電動自転車になりました。まあ、これでいいのだ。

bicycle_and_daughter

キハダ

島根から大量のキハダ原木を送ってもらって、週末に皮剥いて染め物してたんですが、なかなかこれ、光に弱いですね。
染めた瞬間はものすごく綺麗な緑がかった黄色で、これは太陽光中の紫外線によって色素ベルベリンが強い緑色蛍光を発してるからなんですが、紫外線によって簡単に光分解してしまいます。
kihada_b
写真右が、日中の太陽光に晒していた状態(左はアルミ箔で遮光した)なんですが、無残に変色してしまっています。


なかなか弱いヤツなのです。


kihada


原木断面が右。表皮が二重構造になってて、外皮がコルク質、内皮が繊維質で、ここに色素がたまっています。

二年ほど前に、藤沢のぷーままさんのところで忘年会宴会をしたのですが、その時の招待者間のご縁ができたようなのです。
それが展開した形での、湘南〜東京湾ストランディングをしているまさかなさんのトークイベントに出向いてきました。
悪いおじさんたちの飲み会の話が延長して、イベントになったということです。
悪いおじさんその1である、MWS の中のひとも、楽しんでおられたようです。
http://micro.sakura.ne.jp/mws/t_2018_01.htm
まさかなさんが悪いおじさんその2であって、じゃあオレが3なのですよね。


帰りに、天王洲アイルにある PIGMENT 社によって、和紙と墨を買ってきました。
顔料が目をひきます。数千(四千ちょっとって言ってたかな)あるらしいです。

紙袋がなかなかかわいいです。

アンパンマン

娘を連れて、神奈川県立図書館(横浜市)に行き、ついでにすぐそばにあるアンパンマンミュージアムに行ってきました。


なんで子供はこんなにアンパンマンが好きなんですかね。
と思ってよく考えてみたんですが、はっきりとキャラ立ちするキャラで、わかりやすいストーリー(基本的には勧善懲悪でひねりがない)で、現実にそんなに向き合ってないファンタジーもので、幼児にもわかるキャラって、アンパンマンしかないんですよね。

写真を使ったコミュニケーション活動に関して、賞をもらいました。ありがとうございます!
受賞講演があるのね。スーツ出しておかなくちゃ。
https://www.jucst.org/award.php


これ見ると、第一回で佐藤健太郎さん、第二回目でケムステ、第三回目で本間さんと、わりとよく(アゴラで)集まるメンバーではあります。