2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一日マスと格闘。 イオン化できん。 こうなったら MALDI-TOF *1か。 FD *2でやってくれる分析機関があればいいのに。 *1:matrix-assisted laser-desorption ionization。田中耕一博士の開発したイオン化法 *2:Field-desorption Ionization。いささか特殊なた…

封管

学生さんの封管が破裂。 原因は、ガラス細工で作った封管にピンホールがあるのに気づかず、液体窒素で冷却したため、ピンホールからリークした空気が液化されて、 これを封じたので内圧が上がり、破裂したもののようだ。 わりとあるんだよねこれ。 液体窒素…

人がいない

学生さんが若手の会*1に出かけているので大変静か。 と思ったら、一人は風邪で若手の会をキャンセルして寝込んでいるらしい。 なぜか風邪が猛威を振るっている。 気を付けよう。 *1:「苦手の会」、「わかってんのかい?」とも

えー、有機ヒ素ですかー?! 勘弁してくださいよ。 写真は足尾の arsenopyrite + chalcopyrite。

今日も家族サービス。 市の図書館に行ってみる。 カミさんの行きつけだが、オレは入ったことがない。 本が少なくてさびしい。 カミさんが借りる本を選んでいる間、秋月先生の「鉱物マニアになろう」を読む。 すると本を借りてきて戻ってきたカミさんが 「も…

今日は、天気も悪く、まだ先週末に痛めた膝も痛いので、家族サービス。 借りてきた古い資料を端から読む。 大正元年発行の小冊子で、出版元は不明。 著者は、片山量平氏。 この本は、大正元年までに記載されている鉱物種と産地がリストになっているのだが、…

図書館

論文をコピーに、やや離れた図書館に初めて行ってみた。 質、量ともにすごい蔵書。 手記のようなレアものや、発行所や発行年のわからない怪しい資料が山積み。 整理がはかどっていないのでデータベース化されていないが、古本屋でお宝を探すような感じ。 つ…

写真は週末の anorthite 産地。 レタッチソフトでコントラストを上げたが、やはり霧で何も見えない。

質量分析計

学生さんが「マスの調子が最悪」というので、半日かけてメンテ。 月曜日に、日○電子の技術者に頼んでメンテしてもらったんだけど。 イオン源をあけてびっくり。 絶縁は取れてないし、フィラメントは標準位置からずれずれだし。 しょうがないので、イオン源を…

夜更かし

朝三時だっていうのに、実験が終わらない。 アブナイ実験なので、帰れないし。 (隣の講座の女の子の食料+自分用飲み物)の買い出しに出かける。 この人、べっぴんさんなんだけど、ものすごい夜型で、しかも「実験が恋人」モードなんだよね。 まあ、それは…

鎮野、乙女も採集禁止とのタレコミ。 中学生を連れて行こうと考えていたので、残念。 上の写真は水晶。小皿が入っているって言う人、へいろふ好きが入っているって言う人に分かれる。 どっち? 以下の写真は hemimorphite/湾洞坑。 空隙の中から狙って撮った…

ひとつ前の岩石鉱物科学に、TERRA-Sakurai Collection- の新刊紹介あり。 紹介者は砂川先生。 一部引用。 1993 年に逝去された桜井欽一氏の鉱物標本コレクションのことは、鉱物に関心を持つ人なら今でもよく知っているはずである。小学生の頃から生涯かけて…

エレベーター火災

NMR を取ろうと、NMR 管にサンプルを封じてエレベーターで下りる。 が、あわてて乗ったので、ぶつけて NMR 管を割る。 「ポン」と音がして、エレベーター内で発火。 白い煙があがる。 重クロなので持続燃焼はしなかったが、ボランくさい。 サンプルはいっぱ…

止めようにも止められない

学生の反応が暴走。 反応の激しくなったところで氷水で冷やせばおとなしくなる反応なのだが、実験台にじかに加熱用マントルヒータが置いてあり、その中にフラスコが収めてあった。 器具が既にその上にくんであるので、ヒータを外せない。 あたふたしているう…

アスベスト

いろいろ問題になっている。 昔は、石綿付き金網で、ずいぶんお世話になった。 古いガスクロ、炉などには多く使われている。 廃棄するときは業者を呼ばないとまずいかな。 化学的にはかなり安定。熱的にも安定。 生物の体内で分解することはないのだが、繊維…

収率!

そういえば、この間アメリカで、「YIELD!*1」の道路標識を見た。 実物を見たのは初めて。 しゅ、しゅうりつ? *1:譲れ、という意味です。

天然物

ある本を斜めに読んでいたら「都会の川は洗剤の泡だらけで汚い」というくだりがあった。 その現象が間違っているとは言わないが、人家のないような山中の沢でも、沢の水が泡だらけの時もある。 原因ははっきりとはわからないのだが、新緑ー梅雨の時期は特に…

そこに〜があるから*1

「どうしていつも原料合成ばっかりしているの?」 「そこに原料があるからだ」 ・・・いや、違うぞ。原料がないからじゃないのか?

昨日いためた膝が痛い。 足を引きずりながら歩く。 困ったね。

落っこちる

今日は前回の産地探索の続きをするつもりだったのだが、大雨で沢の水が出たのと、情報を教えてくれる方が仕事で不在のため、別の場所にする。 深夜ドライブして、採集に向かう。 ミルクのような霧。 産地付近に駐車し、日が昇るまで仮眠。 5時になり、やや…

さて、新規開拓地の聞き込み調査に行ってきます。 雨が降ったので、沢を上がるのは難しいでしょう。 聞き込みだけに終わる気配が濃厚。

掃除

ちっとも片付かん。ダメだこりゃ。 石ころが多すぎるんだな。 少し捨ててこよう。 読まない本も、捨てちゃえ。 結晶成長学会誌とか、きっともう読むことはないだろうけど、捨てられないんだよな。 どこの図書館にも置いてあるような雑誌や成書は、あるだけ場…

掃除

カミさんに怒られるので、深夜のお掃除。 アンボイナの殻が出てきた。 ヘンなものがゴロゴロ。

twinning

双晶問題で結晶構造の最終判断ができん。 たまにこういうことがある。 合成した化合物の結晶が、ことごとく双晶だったりとか。 X線で単位格子を決める段になって、いままで単結晶だと信じ込んでいたものが双晶だと気づくことも多い。 どう見ても単結晶にしか…

禁煙

結婚記念日なので、禁煙開始。 何時間持つことやらと思ったが、24時間経過。 タバコを吸わずに24時間以上いる経験は、オレの知る限りこの15年間にはなかった。 正直、大変つらい。 もうニコチンが代謝のサイクルに入っているので、禁煙を始めると体調…