■
今日はリ○○社CCD回折計(単結晶用)で、回折データ収集。
と思ったが、エラーで難儀。
あれれ、サターン、バグ多いぞ。
マーキュリーの方がすんなり動くぞ。
イメプレ*1とは違い、とにかく早いのが魅力。
15秒露出で、0.2 mm 角の単結晶の振動写真が撮れちゃう。
迅速X線は、迅速なデータの論文化が要求されてしまうのがつらいところ。
今は、一日でトリクリ*2の反射が全角で取れて、解析までできちゃうんだよね。
ついこの間まで、四軸回折計で一週間かけてデータを取っていたのが夢のよう。
吸収補正がうまく効かないとか、精度が悪いとか、色々問題はあるけど。
いいデータ出てくれよ。頼むよ。