朝からいい天気。
水晶を探しに行こうかとたくらんでいましたが、眠くて寝込んでしまいました。
起きたら10時でした。だいぶ疲れがたまっているようです。
二週間ほど忙しくなりそうなので、今日は完全にオフにします。


車の中の掃除をして、道具を洗い、ついでに昨日採集した水晶も洗ってしまいます。
車の中の荷物の整理整頓用に、バスケットを6個導入しました。
いい感じ。
インバーターの裏蓋を開けてヒューズをチェックしましたが、壊れているようにはみえません。
コンデンサーも焼けてないですし。
シガーソケット接点も磨きましたが、電源ランプが付きません。
テスターは仕事場にしかないので、このぐらいしかできませんでした。
このインバーターは音が静かで出力が大きいので、お気に入りだったのですが。
けっこうインバーターって壊れるんですね(三台目)。
エンジンをかけるときはきっちり電源を切りましょう。


頼まれものの資料を引っ張り出しました。
ファイルしてあったわけでもないのに、よくみつかったなぁ。
ある鉱山の坑内図ですが、戦前のものなので役に立つかどうか。
pdf ファイルにしたいです。
気が向くと資料をpdf 化していますが、膨大な量なのではかどりません。
金掘りのパイブルとも言える黄色い本をやっと pdf 化して、国内地形図にリンクさせました。


矢沢科学の融点測定器 BY-10 を入手しましたが、価格を調べたら17諭吉もするようです。
げげげ。
金属ブロックの融点測定器は高温まで上げられるのがいいところですが、温度が実際よりちょっと高めに出る傾向があります。
油漬けの方が正確なので好きです。
そういえば、今は教授になった某氏に融点測定実験を教わったとき、融点測定器の中の液体について「この中に何の液体が入っているかわかるか?」と問われ、「普通は濃硫酸を入れます」と答えたら、「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」と言われたことがありました。
自分は「常識だ」と主張しても、そうでないことは多々あります。お互い気をつけましょう。
学生に「死ね」なんていうもんじゃないです。
某氏には、ディスクグラインダーを使う際に、軍手をはめるのを強制させられました。
知らないってのは怖いです。