今年も学生しごきデーがやってまいりました。梅雨の合間の超好天です。
今年度は、よく知られてるけど意外と山頂に上がったことのある人はそう多くない、ある山です。
じっくりといじめつつ、ペース配分やルートファインディングに気を付けさせて、先に行かせます。

私はもちろん、しんがりで脱落しそうな人を拾っていく係です。
それと、相変わらず写真を撮ります。
花の少ない山なのですが、ギンリョウソウはいっぱい咲いてます。
ユウレイソウとも言われるらしいのですが、咲きたては薄絹のようです。


ゆっくり歩くと、ちらほらと水晶が付いている石が転がっています。
大きくても2cmの米水晶なのですが、学生さんは水晶が山に落ちているというのを知らないので、喜んで拾います。

いいガマは奪い合い。

小さすぎて、私は採集にはなりませんでしたが。
ちょこまか上がるとあっという間に山頂に着きます。
距離が短すぎて物足りないような気もしますが、ばてている学生もいるので、まあこんなものかと。
山頂の展望は極めて良好です。
山頂には、何匹かハエトリグモがいました。ラブリー。

どうも見た顔だなとずっと記憶の糸を手繰っていて気付いたのですが、ハエトリグモって、 ZZ top のヒゲオジサンの顔なんですよね。


山頂でしばらく遊んで、下山後、この界隈の観光案内をやらされます。
そして水晶拾いがツボにはまったのか、相変わらず水晶を探す者が若干二名。

私はみんなとは別行動。


知り合いのところに挨拶に行きます。
小猫が一匹余っているそうです。誰かいりませんか?
うっかりしていて性別も生まれて何ヶ月目かも聞いてきませんでしたが、この猫を貰うともれなく水晶が付いてきます。


で、ちょっと離れたマンガン鉱山跡で、ガロアムシ*1を探して喜んでいました。
このあたりはカメラを持っていかなかった(採集用ザックにカメラを入れたら壊れます)のですが、やはり穴の中はヘンなものがいっぱいで、後悔。


夕焼けを見て本日の営業がすべて終了します。ご苦労様でした。

*1:坑道の中にはよく住んでいるのですが、鉱物採集の人はあまり気に留めない比較的珍しい虫です。