2独法廃止・民営化3・統合方針11 行革相「見直し全力で」

こんな痛いニュースがありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000068-san-pol

 政府は26日、独立行政法人(独法)を整理合理化する一環として、科学技術振興機構(所管・文部科学省)、労働政策研究・研修機構厚生労働省)を廃止し、日本貿易保険経済産業省)や造幣局財務省)、国立印刷局(同)を民営化する検討に入った。


おーい。JST を全力で潰してどうするんですか〜

廃止対象とした2法人は、国からの財政支援が予算全体の9割を超えているにもかかわらず、給与水準が国家公務員よりも高く「存続させる意味がない」(政府関係者)と指摘されていた。

給与水準が国家公務員よりも高いと、存続させる「意味」がないのでしょうか。
よくわかりません。それとも産経の記者の理解不足でしょうか?
このニュースからは「JST の給与水準の高さ→JST を廃止する」という構図しか読めないのですが、それはあまりにも意味不明かつ短絡的です。
他にケチるところはいくらでもあるでしょうに。
「削減」やら「合理化」って言いますけど、JST を廃止したら、日本の科学業界は大混乱しますよ。
どの研究機関でも研究に使える非競争的資金は雀の涙でまったく足らず、まともに研究をしようとしたら JST をはじめとした競争的な研究補助金を拾ってくるのが常套だからです。
補助金が出なくなるというのはまずありえないと思うのですが、体系的によくわからんものに変化する可能性は少なくないでしょう。
そしてとことん使いづらくなる、と。
JST のしている仕事で世の中の役に立っている*1仕事は、ゴマンとあるのですがね。
補助金業務は JSPS に回すと仮定して、特許やら科学の啓蒙やらデータベースやらは、どうすんですか?
業務引継ぎをどのくらいの期間でいったいどこに回して、どれだけ予算削減できるのか*2具体的なプランが見てみたいです。
長い目で見た負の経済効果に釣り合うんでしょうか?
このニュース、産経しか流してないので、願わくばガセであるのを祈るばかりです。

歳出削減に取り組んでいる政府は、8月に「真に不可欠な独法以外は廃止する」との基本方針を閣議決定した。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
得意げな顔して何が、合理化、だ。
お前は本当に合理化をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい


泥水をすすらなければ基礎研究できない時代がとうとうやってきた気がします。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」というヤツです。


(追記)おじいに聞いたら、「JST の業務は民間に回している比率が高くて、民営化になってもそれほど困らないんじゃないか」とのことでした。知らぬは私ばかりだったのね。失礼しました。それにしてもどこに仕事を分散させるのでしょうね。

*1:JST は応用に重きを置くから

*2:上の天下り人事がすごい額の給与を貰ってるとか?