2009-03-27 ケルビン 日々是失敗 0℃(±2℃)で温度メンテナンスして反応してたら・・・って話があったのです。 で、ある方は「有効数字が1桁も取れないような実験はダメだ」とかなんとかコメントをつけました。 うっ、激しいデジャブが・・・ こんなネタ、前にもあったよな。 「絶対温度で書けばいいんじゃね?」で一段落。 273 K(±2)なら何の問題もなし。 数字は定量性を出すには最も好適な道具なんですが、使い方を間違えるとトンチンカンな結果を導いてしまうのです。 数字が悪いんじゃなく、使う人が悪いのよ。