Ernst Leitz Photar 63mm F4.5
表題レンズをずっと探していて、ちょっと前に出物があったので買ってみました。
チェックしてよく写るなとは思ってたんですが、比較してなかったのでいくつかのレンズと撮り比べてみました。
設計はたぶん逆テッサーです。前が二枚、絞りの後が貼りあわせっぽくて。
ただ、Elmar 65mm のように、一番前が貼りあわせの可能性も無くはないです。
比較対象は
Macro Nikkor 65mm
Luminar II 63mm(青点)
Photar 63mm F4.5
EL Nikkor 63mm F2.8, F3.5 いずれもリバース
倍率は 2.5x くらい、適当です。F はだいたい 5.6 ぐらいに。
センターだけのクロップです。周辺もわりといいです。
一番下に、顕微鏡対物レンズの写りを出してあります。
マクロレンズでは、黄色い子が抜きんでて良くて、わずかに Photar が劣ります。ちょっと色がおかしくなりますが。
ルミナーはもっとずっと落ちます。
と言うわけで、Photar 63mm、おすすめしたいんですが、残念ながらこのレンズ、2年に1本ぐらいしか出てきません。
Photar は、Summar/Milar から混在して切り替わったのが、25mm, 40mm, 63mm, 150mm, 180mm なのかな。
その次が、12.5mm, 25mm, 50mmF2.8, 80mm, 120mm のシリーズ。
最後が、12.5mm, 25mm, 50mmF4, 80mm, 130mm でしたよね。
引っ越ししたら、大事な 130mm が行方不明になってしまい、捜索しています。