仕事が終わらん
時間のかかる仕事に手を付けてしまい、仕事が終わらん。
かといってぱたぱた走り回るほど忙しくもない。
さっさと終わらせて、高速道をひた走りする予定だったのだが。
深夜までかかりそうだ。
暇な時間を使って、資料と短文を読む。
通産省の報告と、渡辺万次郎大先生の「鉱物と人生」*1。
感想がそれぞれ1つずつ残った。ひどくわがままな本音。
「頼む!付図には鉱床の位置を載せてくれ!それがないと行くのに困る。宮久センセ。」
「そうだ!まったくその通りだ!!学問に王道はないのだ。いいこと言うぞ。渡辺センセ」
後者はとても面白かったので、あとで引用します。
HR/HM 攻撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000025-san-int
笑った。メタリカとは。プリーストやテスタメントもあるのかな。
確かに、そういう音楽って、好きな人は士気が高まるかもしれない。
車に乗っていると、メタルを聞いてると知らないうちにスピードが上がってるんだよね。
Exciter なんかかけてると、攻められるだけ攻めてたりとか。
ツーバス、高速リフ、ハイテンポが鍵かな。
んで、ダイアン・シューアを聞くと運転がゆっくりになる。
嫌いな人は大嫌いなんだけどね。
そこが心理作戦なんだろうな。ほとんど趣味なんだと思うけど。
イラクで「whole lotta love」の最初のリフがかかっているところを想像してみた。
戦争って、そんなもんだろうか。
*1:Web で調べても出てこなかった。手に入りづらいものなのかな