今日は、朝から学部生に英語と化学を教える。
お題の元素は炭素。
ダイアモンドネタで脱線。
高圧実験の手法など。
ひとつ、訳すのに難儀する文があって、結局どう訳していいのかわからなかった。


昼過ぎからは質量分析計のメンテナンス。
なぜかイオン源の絶縁がうまく取れないので、少しずつ部品をねじ止めの位置からずらして解決した。
ちくしょう。こんなくそイオン源を設計するんじゃねえ。
某後輩に修理状況をチェックしてもらう。


学生さんの壊したガラス器具の修理。
リービッヒの冷却水入り口を付けたりとか。


来年度PDで来るかもしれない某研究室の学生さんを駅まで送る。


ちょっと実験するが、某教授から邪魔が入る。


学生さんにぐりにゃの指導。
ボールジョイントでメカニカルスターラーのシールをする方法を教える。


ガスクロのカラム充填法を実技伝授。
もう一年半ほどカラムを詰め替えていないらしく、パックドカラムの入り口が詰まっている。
しばらく苦戦して充填物を抜き、詰め替え。
学生さんに、石鹸水を用いた漏れチェックの方法を教えるが、誰も知らない。
それで今までボンベ交換をしていたのかと思うと、げげげと思う。
一晩焼いて、明日は理論段数の求め方でも教えるかな。


七階の研究室で飲み会があったらしい。
それはいいのだが、非常階段から外に嘔吐した奴がいるらしく、階段が臭い。
一階のタイルに大量の嘔吐物が巻き散らかされている。
あほか。非常階段から下に向けて吐く奴がいるか。


回折実験の順番が回ってこない。
すっかり忘れているのだろうか。
困った。
それほど安定な結晶ではないので、早く回折実験したいなあ。
装置は寝てるんだよねえ。順番になってもやらない人がいるだけだ。
そういう人は予約しないでほしい。


ああ、今日も雑な仕事の応酬だった。
実験したい。