なぜか出発が遅くなりましたが、深夜ドライブして山に向かいます。
目的地は県内。この県で一番深い山です。
とりあえず仮眠しようと思ったら、熟睡して朝9時まで寝てしまいました。


今日の目標は、県内で子供を連れて行ける水晶産地を開発することにあります。
転石でもいいのですが、できれば露頭希望。
で、あるダムの流域に来ました。
このダムに流れ込む多くの沢で、「水晶」の名前が付いた沢は2つあります。
一つは有名な、ユーシンから入っていくところです*1。これは子供向きではありません。
大人でも一泊しないと帰って来れません。
もう一つがもしかすると水晶がいっぱい転がっているんじゃないかなと思って、見てきました。


沢の出合まで歩き、飛び石伝いに沢を遡行。
creek
ちょっと上がると砂防ダムがあり、ゴーロになって、ナメっぽくなりました。
あーあーあ。これじゃ子供じゃ無理かな。大人でもやばそう。
転石をチェックするも、水晶は見出せず。
この感じだと、閃緑岩に入ってくるペグマチック脈かな。
しばらく歩いていたら、雲が出てきて雨がパラつき、雷がゴロゴロと。
こんな細い沢で大雨に降られたら鉄砲水がでちゃう。
鉄砲水と雷のダブルパンチはいやです。
という感じであわてて引き返して、沢の出合まで戻ったらまた晴れてきました。
???
どうも山の神様に嫌われているらしいです。ナニを見せればよかったかな?


ここまで来たので、本谷を遡り、久しぶりに vesuvianite 産地まで散歩。
hondani
10年以上来ていませんでしたが、まったく変わっていません。
ここは県で保護しているので、露頭を叩くわけにいかず、眺めるだけ。
転石はずっと下まで転がっているんで、これでいいでしょ。
以前、ここのスカルンの方解石を塩酸で溶かしていたら、塩酸でケイ酸ゲルを生じる鉱物が混じっていたらしく、これの正体を知るために一つ拾ってきました。
何だろう?今度は有機酸で煮溶かしてみるかな。
この滝はやっぱりホルンフェルスです。周りは大理石が多いんですが。
shiroishi_fall


もう一つ、ちょっとはなれたところにクサビ石があるという話だったんですが、これは探してもわかりませんでした。


で、キノコを見たり、虫を見たりして帰ってきました。
ヒキガエル
frog


俺の名を言ってみろ!
Batocera_lineolata2
かおでかい!
kamikiri2
シロスジカミキリでした。

*1:ただいまユーシンロッジまで行く林道のトンネルが崩れ、歩行者も通行止めです。ロッジは休業中。再開の見通し立たず。