2008-09-25 硬質ガラス ガラス 化学 いまは、硬質の理化学ガラスの修理って、なかなかどこも引き受けてくれないんですね。 Yは、「生地とバーナーがないからダメ」って。 硬質は軟化温度が低いので、パイレックスセッティングしたバーナーでは飴みたいにベロベロに溶けて、すぐ黒くなっちゃうんです。 硬質の生地を作っているのは日電とビードレックス。 ビードレックスに頼んでみましょうか。 パイレックスも広義の硬質ガラスなんですが、まったく軟化温度が違い、接合できないので、古い硬質ガラスとは区別されます。