粘菌

ちょっと古い写真で申し訳ないんですが、粘菌。
ツノホコリの子実体です。
アメーバみたいな状態で動き回り、気が向くと寄り集まって根を下ろし、子実体を付けてキノコみたいになる、ヘンなヤツです。
日本では南方熊楠の研究が知られていますが、ほとんどの粘菌はライフサイクルがまだよくわかっていないのだとか。
tunohokori


このヘンテコさは、私にも似て、なんか親近感が沸きます。

どこにでもあり、どこにもないもの

夕方に近所を歩くと、黄昏の中、夕餉の匂いが流れてきました。
おかあさんと子供の楽しそうな話し声が家の中からこぼれて。


私は、「パリ・テキサス」のハリー・ディーン・スタントンみたいな気分でその横を通り、夕飯の買い物に行くのでした。

最近、頬が痩けたので風貌も似てきたぞ。

はるがきた

うめみてくる


→みてきたー。
ume1


ume3


( ゚∀゚)o彡゜コマ収差!コマ収差!


nanohana


春がそこまで来ていました。気が早くね?


河原にアブラナ科の野菜がいっぱい生えていました。
種が上流から流れてきて、これが河原で根付いたものだろうと予想。
これ喰えばタダだな、と思ったんですが硬そうなんでやめときます。

Garmin 社のカーナビ

オートバックスに車のウィンカーランプを買いに行き、Garmin のカーナビを見つけました。
こんなの
http://www.iiyo.net/products/nuvi250plus/index.htm
ハンディ GPS はいいよねっとさんから eTrex Vista を購入しましたが、カーナビまで作っているとは思いませんでした。
小さいし、バッテリー内蔵だし、いいかなーと思ったのです。


家に帰って調べると、例の地形図データ TOPO が使えないことを知りました。
それが使えなきゃ意味ないし。
街中なんて適当でいいのよ。
問題は

  1. 谷底を走っている時にロストしない GPS モジュールの性能
  2. 国土地理院の5万地形図幅並の地形描写

これがないと、使い物にならないんですが。