学生が渡してくれた結晶の構造解析をしたら、構造が違っていました。
「違うぞ。同定はきっちりしたのか?」と聞いたら「何もスペクトル取ってません」とのこと。
まじめにしてください。
パラマグ*1ならしょうがないけど、NMR ぐらい先に取っておいてください。
私は一個結晶構造解析すると、最低でも一日費やしてしまいます。


というわけで厳しく教育的指導でした。
まあ、新規化合物だし使えるデータが取れたので結果オーライなのですが。
この化合物もそろそろ論文と特許にしとかないと、ですね。
論文より早く、この日記に結晶の写真が載ってしまうというのはよくあることです(笑)。


CrystalStructure のバグには本当に困っています。
最新版の v. 3.8 でもバグだらけです。
LSQ をかけてもかけても atoms.dat データに反映されないという恐ろしいループに陥ります。
teXsan に育てられた世代なのであまり悪口は言いたくありませんが、たぶんこのままではものすごい数のユーザーが離れていくんじゃないでしょうかね。
正直、道具として使えないのです。私の使い方が悪いのでしょうか?
明日、リガクにメールします。

*1:paramagnetics, 常磁性物質