2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

どわー。 多段の最後の反応がうまくゆかん。 NMR ぐちゃぐちゃ orz 弱った。 現実逃避の旅に出たい気分80%。

ほっといたら、NMR 管の中でサンプルの結晶が析出しちゃった。 わかる?どこに結晶があるか。 透明な単結晶が、深さ1cmぐらいのところまで育ってるの。 「あんた何mgサンプル放り込んでるのよ?」といじめられそう。 150mgぐらいかな(笑)。 これ…

夢の「美白」も…広島大がメラニン酵素の構造解明

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060203i409.htm 結晶構造解析が単体でニュースになるのは珍しいかも。 結晶づくりが命。 spring 8 ラインだそうで、酵素なら IP 検出器かな。 がんばれフジフィルム。

ゆき! 数日、家に帰らず実験していたら、水道管が凍った orz 破裂はしていなそうなので、じっくり溶かして2時間で復旧。 あーあーあー。 やっぱり流さないとダメらしい。

X線も終わったし、帰ろう。 R*1 = 2.94% まで落としたぞ。 この一年で、3%を切るデータが出なかった*2ので、うれしい。 異常分散項を調べるなら、CCDより4軸のほうがいいなあ。 吸収補正が気持ちよく効くから。 Acta Crystallographica 誌のチェックも通…

今日のテーマ

Mr. Big かな。 ライヴ・アット・ブドウカンアーティスト: MR.BIG,デヴィッド・ボウイ,ポール・ギルバート,ビリー・シーン,エリック・マーティン出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン発売日: 1997/11/10メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見…

流行性感冒

とうとうインフルエンザ警報が出た。 http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-keiho/YR05/flu03/jmap03.html インフルエンザにかかったヤツは、こないでくれ。 高熱出したら、熱が収まっても数日休んでくれ。 家にパソコンを持って帰って、デスクワー…

昨日の黄色い結晶、monoclinic, P 格子だったのでてっきり P21/n (#14) だと予想してたのだが、解いてびっくり P21 (#4)。 げっ、不斉かよ。 結晶溶媒を含みやすい化合物は、結晶溶媒を含まない結晶相の空間群がキラルになりやすいという自分の作業仮説を裏…

♪ダイアモンドだねー うまく言えないけれど 宝物だよ♪

写真は adamantane。 ちいさなちいさなダイアモンド。 きらりと光る化学者の宝石。 供給元は出光。シクロペンタジエンが二量化したジシクロペンタジエンを水添して、ルイス酸で異性化させて作る。 固体 NMR に使ったり、あるいはインフルエンザの薬*1にもな…

なんか20cmぐらい積もってるんですけど。 NMR はパルスシーケンスをいじって、むりやりプロトン分極移動。 こう、例えて言うなら腹の贅肉をむりやり移動させてブラに放り込んで谷間を捏造(?)してしまうような、そんな強引さ加減。 →びしっとシャープ…

消人栓

最近多い、大学院生の失踪の理由はこれか!

ゆき!

降りやみそうにないんですけど。 →夕方6時の時点で積雪深13cm。まだ降ってる。

いや、それはたぶん無理なんじゃないかと

学生さんが「すいません、ちょっと手伝ってください」というので、彼の実験台に出向いた。 すると、小さな灰色の可燃性*1ガスのボンベが置いてある。 「ニードルバルブが外れないんですよ」とのこと。 オレがレンチで回そうとすると、彼が「逆です」と言う。…

TBDMS-Cl

友人から「柔軟性結晶のもっとアップの写真は無いんか?」とメールが来たので、もっとも典型的なものをお見せします。 TBDMS-Cl, t-BuMe2SiCl です。 信越化学が売っている試薬瓶の蓋に昇華していたものです。 枝分かれした、アメーバみたいな外観がわかりま…