S-Orthoplanar 60mm F4
我らが導師でありメル友でもある Dr. K が言うには、「ツァイスのベストレンズの一つだ」ということでした。
最後のカタログラインナップでは $3000 以上したそうです。
eBay では $5000 以上で落ちたことがあります。
Apo-EL と並んで伝説のマイクロリソ用レンズなのです。こいつあ。
基準倍率は 1/10-1/30。リバースマウントにしたら 10-30 倍なんですが、そこまでベローズが伸びませんので4倍程度で。
現時点でわかったこと。
撮り比べてみると、PN95/2.8A を引き伸ばした4倍と、S-Orthoplanar を縮めた4倍では、はるかに PN の方がよろしいのです。
プリンちゃんと比べるのが悪いのか。
黄色い子にも解像度で劣ります。
設計基準を超えると大幅に崩れるのかな?
今度、時間ができたら、Luminar, EL 新旧、Macro Nikkor, Computar と共に撮り比べてみます。
私の基準が厳しすぎるのかしら。
正方向にマウントして、花撮りに使ったほうがいいんでしょうね。
逆に、プリンちゃんや黄色い子のすごさがわかりました。
マクロレンズの王様の称号を与えるにふさわしいのは、プリンちゃんだと思ってます。まぢで。
Dr. K には内緒にしていてください。