むし

落し文

野山を歩くと、葉巻みたいな葉っぱの包みを見かけることがあります。 こんなのです。 ちゃんと末端が巻き込んであります。 どこかの蜘蛛みたいにただ葉っぱを貼り付けてあるだけの手抜き作業とは違います。 中は糸かがりしてあるんですが、はがすと中に小さ…

今日のハエトリ

ネコハエトリ*1 マミジロ シラホシコゲチャ ヤハズハエトリ(メス) こいつは瞬時に逃げてしまいました。 アリグモ、アオオビもいましたが、写真を撮らせてくれませんでした。無念。 (おまけ)コガタルリハムシの幼虫 蓼食う虫は幼虫も蓼を食います。 *1:種…

わからん

虫の種名はわかりません。双翅目なのは確かでしょう。 ルリミズアブかな? 双翅目の同定は、正確には交接器を見ないとダメっぽいです。 つまりは写真での肉眼同定は不可能ということでしょう。 まあ、石もそんなものですけどね。 羽根がグシャグシャなのは、…

わーいわーい。交尾だぞ。いいだろー。 相手いないし! orz

今日も仕事の前に河原で蟲を探していました。 花粉ウメー! すいません、ちょっと通りますよ・・・ シラホシコゲチャハエトリ ちっちぇー(体長3mm)。 こっちむけ、こっちむけ。 ヨダンハエトリ でっけー(体長7mm)。 こいつは光るものが好きらしく…

今日のサシガメ

獲物を見つけて殺る気マンマン。口吻が立ち上がってます。 ・・・だったのですが、殺ることはできませんでした。 わくわくしてたのにな〜 (おまけ)今日のアオオビ このキメのポーズは、映画「フラッシュ・ダンス(1983米)」のそれだなきっと。 アオオビの…

オレンジ色の芋虫

キクラゲを先週末に採ってきたのですが、老菌にオレンジ色の芋虫がいっぱい埋まってきたのでついでに拾ってきました。 こんな感じの、鮮やかな朱色みを帯びたオレンジ色の芋虫がむいむい埋まってます。 ものすごく動きが速く、しかも飛び跳ねる*1のでフレー…

江崎紋黄角亀虫

エサシモンキツノカメムシです。背中のハートマークがかわいいかも。 母性愛の強いことで知られ、外敵が卵を襲おうとすると、自分の体を盾にして卵をかばうそうです。 背中のハートはそういう意味もあるのかもしれません。 学名および和名は、昆虫学者の江崎…

お散歩

カメラ持って近所をお散歩♪ あいもかわらず PN95 と Zuiko Macro 38mm です。 タンポポが好き。 ハチはふつう。 ハエトリはすごく好き。 マミジロハエトリ アオオビハエトリ(警戒中)。 どう見ても祈ってるか踊ってるかにしか見えません。 きんどーさんがゴ…

あぶらむし

リクエストにお応えして、あぶらむし。 アブラナに付いているのとは種が違います。 ホストはヨモギ。 BD Plan 40 でもやってみたのですが、パーツしか見えない(足の関節とか)ので、U20 を 15倍程度にして使ってます。 U20 MPlan60 Macro Nikkor 19mm アン…

今日のサシガメ

どうやらこいつは一匹狼らしいです。

アブとハチとハエ

オフクロと二人で、花の写真を撮っていました。 小枝ごとに色変わりの花を付けるクレイジーな紅梅はいまだ咲いていませんでした。 私は虫ばかり追いかけていました。 双翅目だけお披露目。 ビロードツリアブ 空飛ぶ一角獣。刺さりそう。お前はダツか? ミツ…

口吻に興奮

そろそろ出てくるころかな〜と思って桜の木の幹を探してたら、ホントに出ていました。 ヨコヅナサシガメの幼虫です。やなヤツです。 カメムシの仲間なんですが、他の虫を口吻で刺して体液を吸います。 意地悪すると人でも平気で刺すそうです。 わかりづらい…

アリグモ

「アリが壁に張り付いているなぁ」と壁を見ていたら、違いました。 クモでした。アリグモ。 こんな感じで前足を上げてアリの触角の真似をします。 似てる似てる。うまいうまい。 しかし!そのビリー・ギボンズ*1風味の顔は間違いなくハエトリのナカマ! こっ…

みのむし

みのむし ころころ ひょうたん ぽっくりこ ↑木の枝に縛り付けてあるんですが、縛りすぎです。 最近になって、ミノムシを見る機会がめっきり減りました。 これは、昔のように子供目線で散歩したり、野山を散策したりする機会が減ったためと考えていたのですが…

ぬけがら

撮影台のザグリ穴の中で、蜘蛛が脱皮していたみたいです。 こんなところで脱いじゃ、らめぇ! →面白いから写真撮ってやれ。 Macro Nikkor 35mm/D80 蜘蛛の種類ってまったくわからないんですが、表と裏の間ですっぱりと(蓋を取るように)脱いでます。 すばら…

ごき

ぼくはゴキブリの赤ちゃんだ。

琥珀中の虫(絶滅種ばかり)

ちょっと前に仕入れた虫入りの琥珀(バルト海産)を眺めてました。 面白いですよね琥珀って。4000万年(4000年じゃないよ)前の虫の組織が、すごくよく残っています。 蚊の仲間かな? 複眼まではっきり見えます。 二本の触角が生え、そこに毛足の長…

雪虫

今年も雪虫に対面できました。 やはり背中に背負っているのは虫ロウのようです。 成分はなんなのでしょうね。 イボタロウ(カイガラムシから採れるロウ)は高級脂肪酸と高級アルコールのエステルらしいです。 トドノネオオワタムシの虫ロウもそうだとすれば…

くも! こういう複眼で物を見る場合、彼らはいったいどういう風に見ているのだろうと常々思うのですが、人間も複数、目があるんですよね。 で、それをうまくつなぎ合わせて一枚の視野画像にして、しかも視差から立体視までしちゃう。 なんて優れた画像情報処…

蜂の子

お昼ちょっと前に、業者がハチの巣を駆除してしまいました。 私のところに連絡が入らず、かつ実験をしていたので気づきませんでしたが、お昼休みに巣を見に行ったら、もう落とした後でした。 巣は何度も踏んづけられ、中のハチはすべて死亡。 成虫のハチはす…

はえ

ハエ嫌い。かわいくない。シデムシのほうがまだまし。 「何見てんだよ?アアン?」って感じ。 マンガ「リングにかけろ」第一巻で高嶺姉弟に継父ができるシーンがあるんですが、あの父ちゃんによく似てます。 口の中はこんなの。 今日は疲れているのでピント…

セミ二種

ぼっぼくはアブラゼミなんだな。金毛なんだな。 (Rodagon 50mm F2.8N/D80) 複眼は赤いんだな。 (Photar 25mm F2.5/D80) ニイニイゼミでーす。ちっちゃいでーす。目が血走ってまーす。 (Macro Nikkor 12cm/D80) 複眼はくすんだ灰色を、赤で縁取りしているよ。…

キアシナガバチ

オレはキアシナガバチだ。シャラク*1って呼んでくれ。 複眼がかっこいい形してるだろ。 触覚が当たると痛いんでね。そこだけ減らしたんだ。 バカボンのお巡りさんと同じ形の目だけどな。 オレの目はウォータークリアーで、濁りのない無垢な目なんだ。 わかる…

しでむし

やあ、僕はシデムシの幼虫!「ノース2号*1」って呼んで! 僕は死んだミミズや、動物の肉が大好物なんだよ。 おいしいんだよ!ミミズ。 ミミズの死肉の団子なんて最高だね。 みんな僕のこと「キモい」っていうけど、人を見かけで判断するのはよくないよ。 ア…

買い物に行くたびにカメラレンズに目が行ってしまう doublet です。こんにちは。 庭の野菜と戯れていたら、ナナホシテントウの卵を見つけました。 数日前に成虫を見かけたので、それが産み付けたのでしょう。 いくつかの卵はすでに孵化して、幼虫になってい…

シオヤアブ

やあ、僕、シオヤアブの塩ちゃん! ヒゲがかっこいいだろ?その道じゃ「田舎のグレッグ・オールマン」って言われてるんだぜ。 (等倍) 僕のこと、英語では robber fly って呼んでるらしいんだけど、とんだ誤解だよ! 僕は盗賊なんかしちゃいないぜ。 僕は、…

玉虫色の・・・

実験室の裏のドアを開けたら、きらりと光るものが落ちていました。 ヤマトタマムシの羽根です。ラッキー。 実験室の裏には猫がちょこちょこやってくるので、虫のパーツが落ちていることが多いです。 カブトムシの角のみとか、トカゲの尻尾とか。 わりといや…

セセリの舌のスープ

今日は暑いので、家に風を通し、洗濯しながら掃除して、論文をガリガリ書いています。 昼になって少し雲が出てきたので、帽子を被って散歩です。 マツバボタンの前で虫が来るのを待ち構えていたら、セセリが来ました。 ファインダー越しに観察して気付きまし…

ベッコウハゴロモの幼虫

職場にはクズの多い藪があって、いろいろな虫がすんでいます。 白い蜘蛛の巣みたいな、鳥の羽みたいのがいます。 これだけだとよくわかりませんが、ヨチヨチ歩いているヤツを前から見ると、こんなのです。 お前は紅白歌合戦の小林幸子かと小一時間。 ベッコ…