田野畑
田野畑鉱山の田野畑坑に行ってみます。
もう7年ぐらい前に行ったところなんですが、記憶が大幅におかしくなっていて、大雨の中を2時間ほどうろついてしまいました。
場所がわかれば、道から10分で行けるところなんです。人間の記憶ってのは全く当てになりません。
内部(下部レベル)。傾斜35度のマンガン鉱脈の抜き掘りです。
しかし、D800E はブレに弱いですね。手ぶれ量産機です。D3なら確実に止まるのに・・・。
上からの鍾乳石と、下からの石筍が、今まさに結合しようとしているところ。
鍾乳石と石筍の太さの差がよくわかります。成長スピードも段違いなのだそうです。
もう数十年でくっつくのではないでしょうか。
ちょっと鍾乳石の色がくすんでいる感じがしますね。もっと奥に行ってみたいです。
次は龍泉洞に行きましょうね。
ちなみに、コンクリートからも鍾乳石のようなものが生成します。
コンクリート鍾乳石というのですが。これははるかに自然の鍾乳石に比べると成長が早く、十年余りで数十センチに達することも。
アルカリ性の強い、新山根温泉に入って終了。おつかれさまでした。