2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄分の補給

数日前の赤鉄鉱を、今のマイブーム的な撮影にすると、こんな感じになります。およそ6倍ぐらいです。 Nikon Macro Nikkor 35mm F4.5 (ap. 1.5)/BR-16/BR-15/Nikon Multiphot/Nikon D3 (1/10 sec) 22-image stacking with CZM 六角薄板状、柱面は横に条線、端…

セミの宝石

ふたたび特殊清掃ブログ http://blog.goo.ne.jp/clean110/ 更新分を後で読みます。

蛍石の入っていない蛍石レンズ

ボワイエの古い古いレンズ「Flor」が電子湾遊泳中。 こりゃ珍しい。これで蛍石を撮影するといいかも。 それにしてもバレルレンズ。しかもノンコートときているし。 プロジェクションレンズ「Jade」も出てますが、このペッツファールトリプレットで翡翠を撮っ…

またつまらぬものを落札ってしまった

イヤッホォォォウ!!!BIN!BIN! 沼さん久しぶりだね。 来月のカード支払いの明細を見たくないなー。見なかったことにしよう。 給料日だものね。

釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕−奈良県警

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000159-jij-soci これは生け贄の羊の臭いがします。 だとしたら、60年代にブルーギルを日本に持ち込んだあの人*1も、充分に重い罪があるよね。 *1:論文の著者名に、ファーストネームしか書かない人

箱いっぱいの愛を

R-Nikkor

ごうもん

仕事場で、女の子がヒップホップをかけている横で NMR の複雑なカップリングを読んでいるんですが・・・ 落ち着かないです。はかどらん。 ぼかぁ根が HR/HM だからなぁ。

いつのまにかつゆねこさんがはてな ID を取ってるヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ

ハードラックとダンスっちまったのさ

バイクで転倒。 放り出されて眼鏡のフレームはねじれてレンズは飛んじゃうし、チェーンもねじれ、ドリブンスプロケは曲がり、大変でした。 現場修正がきかず、チェーンのコマを外して、押して帰ってきました。 本人はまったくの無傷。不死身。 あああああ、…

砂糖と牛乳を、かう

奴の名はG

最近、おそろしいことに家に子Gが出てきます。 もう10匹ぐらい捕まえました。 どうも、よそから入ってきたのが寝室で卵を産んだらしいのです。 こいつわこまった。 バルサン焚くかー。 バルサン焚くとなると、レンズしまわないとまずいよね。 バルサンの煙…

鋼鉄の処女

赤鉄鉱@和賀仙人遠平鉱床 鉄っぽい写真はやっぱりアンダーよね。 撮影レンズは EL Nikkor 50mm F2.8N をリバース。F = 11 です。 倍率4倍。回折ボケで解像力が落ちて、幅 2000px が解像し切れるかし切れないかぐらいの絞りです。 黒いウレタンシート(10…

久しぶりに俺は泣いたんだ

ウチの女の子が実験室で「きゃー。むしー!」と言ってアセトンかけてぶっ殺していたんですが、見てみたらマミジロハエトリ♂でした。 まっ、まみたろう。何て姿に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

食塩の貫入双晶

塩素酸イオン添加では KCl には (111) 貫入双晶ができるが、NaCl ではできない。 MnCl2, PbCl2 添加で、NaCl にそういった双晶ができる。 M. Loffler, Neues. Jb. f. Min., 68A, 125 (1934) 過飽和度の高い溶液からは塩化バリウム2水和物の繰り返し双晶がで…

「小穴純とレンズの世界」展

表題展示を見に、駒場の東大教養のキャンパスに出向いてきました。 小穴純教授(1907−1985)は、応用光学の研究者で、我々(我々って、誰だ?)の世界では極超高解像力レンズである「ウルトラマイクロニッコール」の産みの父として知られています。 …

暗闇の導火線

パキスタンの石油を含んだ水晶のインクルージョン部分です。 最初に出てきたときは、7年ぐらい前でしょうか。 パキスタンの業者が池袋のショーで「ウイスキー色の水の入ったハーキマータイプの水晶だぜ。いるかい?」って持ってきました。 私は「水じゃない…

洗剤を買う

残暑お見舞い申し上げます。 あちくてしにそうです。 フラッドがあちいのよ。

すぴねる

磁鉄鉱 (magnetite) 三度目の掃除機。 東大でウルトラマイクロにっコールをみて、遊んでいます。

炎の爆撃機

スペサルティン(ブラジル) Carl Zeiss S-Orthoplanar 60mm F4 (F = 8, reversed)/Multiphot/Nikon D3 CZM 4枚積み。撮影は Camera Control Pro 2 でやってます。 面は基本的にはこの間のアンドラダイトやグロシュラとおんなじ。dのみで、ギザギザハートの…

あほですか

クリーニング屋さんにスーツのズボン2本を持っていったんです。 すると、正規料金だと1本500円で、2本で千円って。 で、8月はキャンペーンで、3本で870円にしてくれるって。 「じゃあ、3本出したことにして、870円にしてね」って言ったら、そ…

とうとう写真機材を置く場所が無くなりつつあります。 いらんものは処分しよう。 最後に選ぶべき、信頼のおけるものは、そう多くはないのだから。 居間に一台テッソバール。これが男の生き方。 マルチフォトを出すまでもないときには、これですよね。 手首を…

という気分でしたが、何か?

星降る夜に

やけにフラクタルな堆積物。 フラスコを浮遊する小宇宙。 塩化アンモニウムの熱飽和水溶液は過飽和になりやすく、放置すると人肌程度に温度が下がってから、樹枝状の結晶がバラバラ降ってきます。 雪が降るみたいで楽しいんですよ。 微細な結晶核が巻き上げ…

ぢしん

ここいらは震度4でしたが実害無しでした。 実験室の防震対策もしたので、問題なし。 対策っていってもゲルのクッション張り+チェーン固定だけですけど。 震度5ぐらいから被害が出はじめるんですよね。 仙台にいたときに、震度5がきましたが オイルバスの…

眼鏡拭きの秘密

まずは写真から。これ、なんの布だかわかりますか? これ、眼鏡拭きの織布の代表製品、東レ「トレシー」の拡大写真です。倍率10倍。横幅3ミリぐらいです。 もっのすごく繊維が細いの。オリジナル解像度でなければ繊維が見えないくらい。 オリジナル解像度…

酸化亜鉛 ポーランドの精錬所の煙突の昇華物だって話です。 左側の結晶で、hexagonal だってのがおわかりいただけるかと。(hex., P63mc) おまけ(トリシラン誘導体) まだ構造解析していませんが、どうみても triclinic ですね。 とりくりすき♪ 写真の好みと…

G

ついカッとなって、そばにあったハロゲン系溶媒のようなもので、動かなくなるまで薬殺。 やばいなー。小さいよこれ。 すかさず薬局に行ってホウ酸団子を買ってきたのです。