くさ

ミツマタ2

↑D80 ってものすごく黄色が苦手で、まともな黄色を吐き出したことがありません。 この毛の生え方はゴーちゃんの世界。デビルマンとか花平バズーカのダンスとか。 この花が一万円札になるんですよ。なんか不思議ですよね。

これ以上寄ると何を撮影しているのかわからなくなるということにようやく気付きました。

ほとけのざ

紫色の絨毯になっていました。 夕日が真横から当たり、浮き上がる感じを出したかったのですが、わかりますか。 もうちょっと寄って前ボケをバッサリ作ったほうがいいのでしょうか。 七草粥のホトケノザはタビラコのことで、まったく違う種です。 レンズはメ…

ミツマタ

ミツマタが咲き始めました。そろそろマンサクもくるな。 樹皮に含まれる繊維を古くから和紙の原料にしていた木です。 すべての木の又が3つに分岐するので、ミツマタと呼ばれます。 四国の山を渡り歩いていたとき、いっぱい出会った思い出深い花です。 ある…

うめ!

このあたりのウメは満開になりました。 ウメは園芸品種が多く、花木としては300以上あるらしいです。 手元にある図鑑には、大きく3つに分けて、「紅梅系」「野梅系」「豊後系」なのだそうです。 豊後系はウメとアンズの雑種だと記述されています。

どんぐりの背比べ

かなり違うと思うんだけどなー。

うめ! ↑以前の写真です。

さくらその2

私は大の桜好きです。 どのくらい好きかって言うと、卒業アルバムの自分の持ちスペース1ページをすべてを桜で埋めてしまうぐらい。 1枚目の写真で表現できるかどうか努力したのですが、花びらを透かす光線が周りをピンク色に染めてしまう、そんな風景が好…

ふぐり

やっぱりふぐりです。オオイヌノフグリ。 この花って、いままで四回回転対称かと思っていたのですが、よく見ると鏡面1つの面対称なんです。

河津桜

風待草

風待草は梅の古名です。 当県ではかなり咲き始めました。 「おいおい、もう春かよ。この間正月だったろ?ちょっと待ってくれよ」という気分。 梅といったら紅梅、紅梅といったらガラスの仮面なんですが、紅梅咲く里のモデルは天川村なんだそうですね。 行き…

ロウバイ

仕事場の生垣で、強い芳香を放っていたので、一枝貰ってきました。すまんね。 ロウバイの匂いはいかにもテルペンという感じで、エステルとはだいぶ異なります。 匂いの主成分は borneolで linalool, camphor, cineole などが少量成分のようです。 borneol は…

春がそこまで遠征に来ていました

id:SoY さんの超カリカリな写真を見ていて、「ああ、もう春なのか」と私も春を探しに行きました。 春は探すもの、あるいは向こうから勝手にやってくるものです。 そして、プリンちゃんを下げて屋外に出ました。 外気浴をするのはこのレンズは二度目です。 お…

こけ

えーと、スギゴケ? 瑞子38歳 (f = 8)

モミジバフウの実

↑アカレンジャー開放 へんなの。 鳥の雛がいっぱい、巣の中から親鳥に餌をねだってるみたいな?

愛の氷中苔

ちょっとわかりづらいんですが、苔が透明な氷の中に完全に埋没しています@天城峠

季節的なお題

これ、なーんだ? Leitz Photar 12.5mm (f = 5.6)/D80 蜂の子? ちょっとわかりづらいので、もうちょっと撮影倍率を落とすと、こうなります。 Leitz Photar 25mm (f = 8)/D80 もうばっちりですよね。 回答:下の写真の矢印の部分の強拡大。 Sigma 105mm F2.8 …

ヤブガラシ

仕事場の草むらに、ヤブガラシが花を付け、蝶が集まっていました。 みんなこの花好きだよね。蜜が美味しいのかな? で、相変わらずどアップ。 ↓ おしべとガクが落ちるとこうなります。 この花のデザインはなんとなく地球外のもののように思えます。

ガガイモ

仕事場に、大量のガガイモの生えるところを見つけました。 早く実を付けないかな。楽しみ。

タシーロ

田代蘭をまだ追っかけています。 コロニーの一つは完全に満開になりました。 アブも駆けつけてきました。 ラン科の植物は虫媒花がほとんどなのですが、タシーロもそうみたいです。 いっぱい受粉してくださいな。 この写真を撮るのに、20ヶ所ほど蚊に刺され…

花好き人間たちのコミュニケーション

田代蘭がほぼ満開になったので、昼休みに雨の中を傘も差さずに写真を撮っていました。 藪のようなシラカシの林の中で、薮蚊が大量に湧いている場所です。 すると、女性二人がこちらに向かって近づいてきます。 私は「なんなのかな」と思い、声もかけませんで…

田代蘭

数日前の日記で紹介した田代蘭ですが、わらわら花が咲き、さらににょきにょき花序が地面から出てきました。 今日は三脚を持ってきましたので、昼休みに撮ってみました。 こんな感じで花が咲きます。 照葉樹林の落ち葉からむくむく出てくるんです。 細かくみ…

田代蘭

新しく、「くさ」カテゴリーを新設しました。 最初なので、尊敬する牧野富太郎の記載した植物を紹介します。 先週、田代蘭 Epipogium roseum (D. Don) Lindl. を見つけました*1。 オニノヤガラと同じ腐生ランの一種で、初夏にいきなり二日ぐらいの間に開花す…