石ころ

鉱石と鉱物

いろいろウェブで調べてみると、鉱物標本に「鉱石」という名を当てるもう一つの流れが見えてきます。 コテコテのコレクターでも、学者さんでも、ヒーリングでもないもう一つの客層。 きれいなものを集める女性客ですね。男性でもかまわないんですが。 この層…

鉱石と鉱物の違い

以前にも書きましたが再掲。 鉱石 (ore) は、目的とする鉱産物(元素の場合もあれば、化合物の場合も)が、選鉱精錬のコストを引いても黒字になり、産業活動が可能な地下資源のことを指します。 例えば、銅鉱石 (copper ore)。 この中に、どのような化学種…

聖母マリアの光ファイバー

この間、とあるお店で引き取ってきた売れ残りの繊維石膏の塊が出てきました。 下から LED で照らそうかな、と思っていたのですが、適当な出来合いで安価なLED 照明が見つからず、放置してました。 石膏(gypsum, せっこう)は硫酸カルシウム2水和物のことで…

生野鉱山

うん、これはイイ!

アルゼンチン瑪瑙

私は結晶オタクなので、メノウはそれに比べると評価がちょっと低いのですが、 http://www.flickr.com/photos/patagonianstar/ のパタゴニアのメノウを見ると、ホントに「いいなー」って思います。 パタゴニア行きたい。羊喰いたい。ワインをバケツで飲みたい…

ツイン

採集派の人のかなりの割合が、年賀状に去年のベスト採集物の写真を載せる傾向があるのですが、ある方の写真を見てマジでビビりました。 両翼20cm近くある透明なツインでした。 すごー。まだこんなものが日本で出るのか、と。 しかし私はサイズに対する憧憬…

アルサル(マケドニア)のタリウム鉱床に関する論文

自分用メモ。気が付いたら旧ユーゴで石を掘っているかもしれんて。 面白いですね。何でアルサルだけこんなにタリウムが極度に濃縮された鉱床があるんでしょう。 掘りに行きたいなあ。 タリウムってのはあんまり使い道が無い元素(元素毒性が高すぎる)のが残…

ああ、antimonit ってスロバキア語の輝安鉱のことなのね。 へー。stibnit かと思ってました。 チェコもしくはスロバキアにならロシアンマクロがまだありそうな気がしますね。 ちょっとここらへんから探ってみますか。

水晶の双晶

ハンスの Acta 誌の双晶の論文をひっぱってきました。 ふむふむ。こうとらえるべきか、と面白く読みました。 欲を言えば、原子配列まで言及して欲しかったです。 例えば、日本式では右−右、もしくは左−左の組み合わせが右−左の組み合わせより卓越する傾向が…

池袋

今年の池袋は12月12日(金)−15日(月)です。 場所は池袋サンシャインシティー文化会館2F・3Fで、二つの会場があります。 http://www.tokyomineralshow.com/ 一番忙しい時期なんですが、どうしましょう。 蛍石の結晶が一つ欲しいです。

私がまだ若かったころ、サセックス石 (sussexite, MnBO2(OH), mon.) に激しく興奮したのは秘中の秘です。 夢にまでみたサセックス石。後に手に入れてみると意外とたいしたこと無かったのでした。 なんだよサセックス、もうちょっとまじめにやれよサセックス…

寄贈

数年前に掘った一抱えもある水晶群晶がある資料館に展示されていたのですが、心ない人にみんな折り取られてしまったそうです。 たいへん珍しい産地のもので、露頭状況からみて、その産地の過去ベストに近いものだったのです。 親指ぐらいの透明でつやのよい…

さんそうけん

id:tsusahara さんのところに紹介がありました。 http://d.hatena.ne.jp/tsusahara/20081001#1222871660 いくら探査しても地震の発生は地から沸き起こる自然の条理であり、それを防ぐことはできません。 ウサギの表情により、この荒涼とした無常観をよく表現…

偶感

そういえば、この間ショウセンキョウで怪しい「〜博物館」ってのに入り、出たところの売店で蛍石のへき開片を売っていました。 例の正八面体のヤツで、へき開に沿って割ってあるやつです。 それを店の主人が「本物の結晶だよ、そうやって出てくるんだよ」っ…

湯田のむかしばなし

湯田町教育委員会名義での表題民話ですが、面白かったです。 湯田といえば鉱山の多い町ですが、やはり鉱山の話がたくさん出てきます。 鷲之巣金山では、風化残留した金を多く掘っていたのですが、月十貫目ぐらい取れて、金ばかり出るので誰も銅の鉱石を知ら…

自然相手に生きる人相手に、街中で暮らす人が考え付いたルールやモラルすべてを安易に押し付けていいものかどうか。 そんなものは山の中ではケツ拭く紙ほども役に立ちゃしないし。 法治国家である以前に、自然のルールを読み解くことが大事なことも。 ちばて…

セミナー

昨日はセミナーで、テトラアルコキシシランからの「目から鱗が落ちるような」遊色オパールの調製法を学びました。 オパールの色は、非常に小さなケイ酸の球状粒子の集合が出す干渉色ですが、合成ではいかに粒の揃った(そして小さな)球状体を形成できるかが…

鉱物界

もともとこの言葉は生物の分類記載に一生を捧げたリンネが、著書「自然の体系」(1735) で用いたものだそうです。 リンネは、自然界の万物を「植物界」「動物界」「鉱物界」の三界に属するものとしてとらえ、これらをさらに細かく分類しています。 ちなみに鉱…

ベロモ社10倍ルーペは $35 に値上がりだそうです。 $20-25 で売っているのは旧価格。 旧価格品を見つけたらお買い得でしょう。

Atlas der Krystallformen

Goldschmidt の表記本 DVD を mindat.org より購入。 北大にオリジナル本があるのは知っていたのですが、コピーしに行けなかったのです。 鉱物の結晶形態学では歴史的名著で、勉強になることがすごく多いです。 しかし、結晶形態学ってのは X線結晶学に完全…

それはいやかも

ある方が鉱物採集中、硫化水素自殺死体を発見したとサイトに記述がありました。 写真リンクが切れているのもイヤだなあ。 それはあまり採集したくないです。

雲散霧消

そういえばテレビ番組で大戦中の石川のウラン鉱を掘る話がありましたが、あの時に掘って選鉱したサマルスカイト1トン弱って、いったいどこに行ったのかしら? 理研の研究所までは行かなかったという噂なのですけど。

水晶の双晶に関する最近の論文

Quartz aggregates revisited. Grimmer, Hans, Acta Cryst., A62, 103-108(2006). Esterel, Jananese, Sardinian, Tiflis, Zyndel-A or Samshvildo, Zinnwald, and Disentis law だって。 4つしかわからないです。 The oriented attachment mechanism in th…

岡田陽一蒐集資料

九大の表題図版蒐集は、公開を待ちたいです。 見たい図がいくつもあります。 首を長くして待っています。

みんな逝ってしまった

某鉱物標本の採集者を聞いたら、「もう亡くなりました」とのこと。 また振り出しに戻ってしまいました。

シリーズ 日本の坑口

この崖にへばりついて採集します。

ベロモ社ルーペ

新しい四枚玉が出てるのね。$25 なり。 310054837581 以前取扱いの多かった10倍玉は、ここで $22 で購入可能。 http://www.crscientific.com/belomo.html 1群3枚なんですが、通常の正負正のトリプレットか、負正負のシュタインハイルかはわかりませんで…

冠水晶

産地は、地震で大変なことになっている栗原市花山です。 震源に近く、ニュースでは崩れがすごいみたいです。 まだ連絡の取れていない方々が、無事に家に戻られることを祈っております。

天空の城アラカワ

荒川の選鉱精錬所跡です。 レンガのように見えるんですが、これは鉱石を溶かして還元した後のいらないケイ酸塩や金属酸化物の融解物の「カラミ」を型に入れて固めて積んだものです。正しい言葉では鉱滓です。 型詰めしたものは型ガラミといいます。基本的に…