2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ベス単

方解石に埋まったベスブ石の単結晶@箒沢 方解石は塩酸で溶かし、わざと小さめでエッジの丸っこいものを選んで、照明コントロールでエッジを浮き立たせるライティングに挑戦。 一枚だけ面を光らせたほうがカッコイイな。 どうもヘリコンの低コントラストの部…

いつのまに

日本エンゲルハルド→エヌ・イー ケムキャット に社名変更。 古い触媒ばっか使っていたので、社名変更に気付かず恥かきました。 っていつの触媒だよ、とツッコミ。 最近の白金の地金相場高騰は異常ですね。 ロシアのニッケル鉱山の副生成物で出てくるのが市場…

研究費不適切使用新たに17人、1800万円 産総研

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/158511/ 産総研によると、17人は平成13年度から今年5月にかけ、納入後に発注手続きをしたり、発注とは違う数や種類を納入させたりしていた。私的な流用はないという。 いや、そんなのどこでもやって…

研究室の怪談のような試薬価格高騰の話

石油価格高騰により振り回されている昨今ですが、こんなことがありました。 某社のやや高価な試薬を発注したら、国内在庫なしで、本国から取り寄せだったのです。 その一週間で価格が二倍に値上げになりました。 海外の数社、特に AD, FLRCHM, AL などの会社…

蟷螂の斧

写真はカマキリのヌケガラの上腕部です。 この腕のとげとげで獲物を押さえつけます。 棘は二列に並んでいます。 腕の内側の部分に、毛が生えているように見える部分があります。 これも細かい棘です。 これでさらに獲物を逃がさないように固定するのでしょう…

雷雨

私は雷の国の出身なので、夕立に伴う雷と停電には慣れっこなんですが、今日の雷雨による停電でのみんなのうろたえぶりにはびっくりしました。 なんとこの6年、ここは一度も落雷で停電したこと無いそうです。 幸せな話ですね。 ループマウントでX線の回折デー…

今日のアシナガ

みんなどこ行ったのかなー。 おなかすいたなー。 さみしいなー。 本放送はこれで終了しました。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 引き続き、「今日のウスムラサキシマメイガ」をお楽しみください。

今日のアシナガ −最終章−

ここ数日、ハチの様子が変だなと思っていたのですが、とんでもないことが起こっていました。 巣はこんな状況。ハタラキバチも新女王もいなくなり、オスが一匹だけポツンとお留守番しています。 あれれ。 入り口から見るとこんな状況。真っ白い糸状のヘンな繭…

交換条件

flickr の写真を自称ロシアの雑誌編集者のミカエル シネンコさんが使いたいって言ってるんですけど、もっと高解像度のものがあったらくれって。 ノーギャラ? もちろんノーギャラでいいんですけど、そのかわり、「LOMO Mikroplanar 買ってきて送ってよ。品物…

micro nikkor 50mm F2.8

ニコノス RSのマイクロですが、これって9群10枚なんですね。 Fマウントではなくニコノス R-UW マウント、しかも AF、かつ水中で収差補正されているときています。 凝ってるけど使えないなあ。

47歳女性が滑落死=栃木

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008081100757&rel=y&g=soc 11日午前9時半ごろ、栃木県佐野市飛駒町の根本山(1199メートル)の登山道で、登山中の群馬県桐生市相生町、調理師久保英子さん(47)が約40メートル下に滑落した。群馬県の防災ヘ…

デザートはももです

僕は、彼女の秘密のくぼみに沿わせて舌を這わせ、何度も味わった。 彼女は甘い蜜を溢れさせながら、肌を赤らめ、そして、僕を受け入れた。 くった。うまかった。 アクセス元を見てみると、「ヌード」でぐぐってこの日記に来る人がこの数日多いんですよね。 …

それは個人のやり方だからさ

こんなところで私が話題になってました。 http://www.photomacrography.net/forum/ わはははは。 しかし、別口で誘われたからには行かねばなるまいて。 Dr. K に声かければいいじゃんか、とか思っちゃうよ。 →登録したけど入れないです。アドミが認証しない…

オートクレーブのコンタミってのはどうしようもないですね。 スリーブを入れなきゃダメか〜。 もうビシバシに金属イオンは溶け出しちゃうし、汚れは落ちないし、バルブにこびりついたカスは混入するし。 オートクレーブ中に封管を放り込んで、与圧用の溶媒も…

とうとうマニヤの仲間入り

本日コメント欄にも導師 Akiyan さんのコメントがありますが、今回コラボで RBN に小記事を書かせていただきました。 私は基本的に学問の畑の人間なので、Akiyan さんのように詩的な文章は書けないんです。ごめんなさい。 思い出せば1年ちょっと前。 Google…

はからめもらいました。 いろいろおもいだしました。 だいじにそだてます。はなをさかすのだ。

Dr. K のデータベース更新

質量ともに世界有数(おそらくトップなんじゃないかと思ってます。)である Dr. K のマクロレンズコレクションのデータが更新されています。 プリンちゃん 150mm はマクロレンズのところにも。 プリンちゃんの 95mm, 105mm が付け足されました。 あと、ニコ…

アサギマダラ

ずいぶん飛んでいました。警戒心が強く、すぐ逃げてしまいます。 こいつを相手にするには長いレンズがいるかな。 やはりガガイモにたかっていました。 こいつはガガイモ科の植物を食草とし、植物中のアルカロイドを体に貯め込み、それで自分の身を守ります。…

チチタケ

連れて帰ってきたチチタケを料理してみました。 ちょっと煮てみて、「あ、こりゃダシ用キノコだな」という烙印を押し、そばつゆのダシキノコにしてみました。 すげーいいダシが出るのです。しかし食感はバサバサのボソボソ。 こういうのってありますよね。あ…

収穫物

ネットワークの石英脈の空隙にあった水晶(無色透明ですが、鉄酸化物の錆色を透かして茶色く見えます)。 ペグマタイトの晶洞に転がっていた水晶と長石(たぶんミクロクリンじゃないかな)。 あまりいいものがありませんでした。

ルミちゃん25歳(若いタイプ)

表題レンズ到着。USPS 速いぞ。 いきなりヘリコン。 作画例は andradite。結晶の直径は 1.5mm ぐらいです。 マトリックスは chabazite。 倍率は5倍強ぐらいかな。 逆テッサーですが、解像度はまあまあですね。 Luminar 63mm と 40mm は倍率色収差がちょこっ…

商戦峡

たまには、昇仙峡の土産物屋に出向いて、国産水晶が混じっているか確認してやろう、ということでグルグルしてきました。 最初は、○○××博物館なる土産物屋。 展示があるんですが、なかなか見所あり。 外国の鉱物標本に、けっこう以前のものが混じっています。…

散策

車を飛ばし、ある産地に向かいます。 しばらく仮眠し、朝、あまりにも車の中が暑いので目が覚めました。 とことこ歩いたり、藪を探したり、チョウを追いかけます。 ヨツスジハナカミキリの 3P。交接器から♀♂♂みたいです。 ソバナ。キキョウ科の花が好き。 コ…

ちょっとそこまで水晶掘りに行ってきます。 なんか天気が読めないんですよね。 天気予報もバラバラだし。 この状況で、山の天気は当てろというほうが無理。 レインウェア持って、行ってきます。

あげは ← Micro 60mmF2.8G/D80 ごみむしだまし ← Macro N. 65mmF4.5/PB-5/D3 足にダニが付いてますけど。

原稿お待たせしました〜。

理由は不明なんですが、eBay の出品って、あまり出てこないものは出現時には連続する傾向があります。 この間は Macro Nikkor 19mm が続きました。 今はなぜか逆テッサーの Luminar 25mm が続いてますね。買うなら今か? 私はすでに手配しちゃったのでもうい…

Atlas der Krystallformen

Goldschmidt の表記本 DVD を mindat.org より購入。 北大にオリジナル本があるのは知っていたのですが、コピーしに行けなかったのです。 鉱物の結晶形態学では歴史的名著で、勉強になることがすごく多いです。 しかし、結晶形態学ってのは X線結晶学に完全…

セッティング

再び家の撮影台のセッティング出し。 水平架台の方は、何度か挑戦しながらいい感じに組めなかったマルチフォト水平撃ちに戻しました。 これで、D3 が縦横方向にがっちり固定できます。 アリミゾはこの間の新品同様のものを使いました。 やっぱりこいつは堅い…

今日のアシナガ

オスが出てきました。色白は七難隠す、と。 しかしオスはサボりで、日陰でじっとしているだけで写真を撮らせてくれません。 顔が白くて変な感じ。自分の腕枕で寝てます。 新しい女王も確認しました。もう世代交代への足音が近づいています。 なぜだかわかり…